夏休み旅行のつづき。

 

今回は『羽鳥湖高原レジーナの森』に泊まりました。

※9月から『エンゼルフォレスト那須白河』に名称変更するそうです。

 

 

意外と標高が高いのか、喜多方や会津若松に比べるとすごく涼しい。

これなら2匹とも昼間も外で遊べそう!

 

 

 

 

 

お天気がイマイチできれいに見えないけど・・・

レイクレジーナという名の人造湖のまわりに、いろんなタイプの

コテージが並んでいて、キャンプ場やレストラン棟、温泉棟などがあります。

 

 

 

 

 

今回泊まったのは、バケーションヴィレッジ

数年前までは会員制の別荘だったそうですが、今は一般客も泊まれます。

湖からは遠いけど、他のコテージやレストランなどと離れているので

とっても静か。おかげでデレクが騒ぐこともなくてよかった。

 

 

 

 

 

2階建てのログハウスで、お庭付き。

しかもなんと、源泉かけ流しの温泉を引き込んであるので温泉入り放題!

 

 

 

 

 

部屋に面したウッドデッキのテラスはL字型。

 

 

 

 

 

お庭も同じくL字型なので、2匹は外に出しておくと走りっぱなし。

 

 

 

 

 

この青い桶は、ワンコ用。

これまた蛇口をひねると、源泉かけ流しの温泉が出るのです。

 

わたしが夕食の準備をしているときにオットが2匹を入れようとして、

大暴れされたらしい。見たかったー。

 

 

 

 

 

リビング横の部分のテラスにはテーブルセット。

ここは広いし周りからもあまり見えないので、ビール飲んだり

お茶したり、朝ごはんやBBQなどなど、ここで過ごす時間が多かったです。

デレクは外にいるほうがごきげんだしね。

 

 

 

 

 

キッチンはIH。食洗機もついててうれしい。

 

 

 

 

 

若干持ち込んだ調味料が写ってますが・・・

冷蔵庫、レンジ、トースター、ポット、炊飯器、ホットプレートもありました。

他にも、各種食器やお鍋やフライパン、カトラリーなどなど。

食材さえ持ち込めば、なんでも作れます。

 

 

 

 

 

洗面所にはドラム式洗濯機も!

タオルもシャンプー類のアメニティもたっぷり。

化粧水なんかはわかるけど、クレンジングまであった!

 

 

 

 

 

これが温泉の出るお風呂。足が伸ばせる大きいバスタブ。

 

 

 

 

 

ワンコグッズは、巨大なバリケンとトイレ、お掃除グッズに

お散歩バッグ、トイレシーツにポイ太くんに足拭きタオル・・・

となんでもありました。

 

 

 

 

 

小さいけれどテレビもあり。

家から持っていったタオルケットをソファにかけてみたのだけど、

つるつるすべるのでこのあと撤去しました。

 

あとは撮っていないけれど、ソファの後ろ側には6人がけの

巨大なダイニングテーブルセット。

 

 

 

 

 

2階には洋室がふたつ。

(洋室と和室という棟もあるらしい)

 

 

 

 

 

2階にもテラスがあったけれど、寝る寸前まで1階にある

テラスで過ごすことが多かったから、1度も使いませんでした。

 

 

 

 

 

早朝からの車移動に飽きた2匹をお庭に放つ!

 

 

 

 

 

2泊3日の間、数え切れないほど庭に出したけれど、

そのたびに飽きることなくワンプロしながら追いかけっこの連続。

 

 

ふだんの生活で、たまーに、ごくごくたまーにですが、

「デレクは本当はひとりっこのほうがうれしかったかな?」

なんて思うことがあります。誰よりヤキモチ焼きなので。

 

でもでも、こうしてドッグラン付きの宿に泊まると、

2匹で本当に楽しそうに遊んでくれるので、ほっとします。

「これが見たくて旅行に連れていくんだなー」とつくづく。

デレクだけだったら、絶対に走らないもんね。もう。

 

 

 

15時過ぎにチェックインし、荷物をほどいてひとやすみしたら、

混む前にオットと交代で『彩光の湯』という温泉棟へ。

 

温泉もよかったし、広々とした露天風呂も気持ちいいのだけど、

8月なので夏休みの家族連れが多め。

ふだん平日にしか旅行をしないので、ちょっと落ち着かず・・・

 

結局温泉棟に行ったのはこのときだけ。

それ以降は朝も夜もお部屋の温泉を満喫しました。

 

 

ごはんも、レストラン棟に行くのが面倒だし、

2匹が他のワンコに反応してバタバタするのを落ち着かせながらだと

のんびり食事が楽しめないので、今回は自炊することに。

 

 

 

 

 

初日は移動で疲れたので、簡単に。

馬刺し2種(ヒレとハラミだったかな?)、豚のホルモン、

アスパラと枝豆を茹でたものなど。

 

 

 

 

 

〆に会津地鶏の卵で卵かけご飯!

あとは撮り忘れたけどオットが作ってくれた具だくさん味噌汁。

美味しかったー!!

 

 

 

 

 

で、デザートには栗生どら焼き。これも美味しかったー!

 

 

食後は外のテラスでちょっとだけのんびりして過ごしたけれど、

朝が3時起きだったので眠くなり・・・

おそらく20時台には全員就寝しました。

 

 

 

つづく。