肺反射区 セルフリフレクソロジー | 足つぼリフレクソロジースクール アメブロ校

足つぼリフレクソロジースクール アメブロ校

リフレクソロジー、足ツボで人生を変えたい方、お集まりください。、

こんにちは。リフレ今澤です。
 
今回は、肺の反射区へのセルフリフレをご紹介します。
 

肩の反射区の下、写真のピンクのエリアが肺の反射区です。

 

刺激の仕方は、前々回記事の肩の反射区への刺激と一緒です。

肩の反射区への刺激を終えたあと、そのままの流れで少し下に移動し、肺の反射区を刺激していくのがやりやすいと思います。

 

ただ、肩への刺激とは圧を加える際の角度が違うのでご注意ください。

 

本格的なリフレクソロジーを行いたい方は、圧の角度もしっかりとマスターされる事をおすすめします。

 

角度によって受ける感覚が全く異なりますので、その違いもご自身の足で確認されてみてください。

 

 

肩反射区、肺反射区それぞれに加える圧の角度を写真でざっくりお伝えすると下のような感じです。

 

面に対して垂直に圧を加えるのがポイントです。

 

◼️肩反射区

肩反射区への刺激方向
 
 

■肺反射区

肺反射区への刺激方向