★ いくのの日で繋がりが生まれています | いくのの日のブログ♪

いくのの日のブログ♪

毎月19日はいくのの日。生野区で活躍されている方々(お店・企業・個人)を紹介しています♪
コリアタウン、桃谷、勝山北、生野銀座商店街、田島

おはようございます。

生野区の魅力を
お伝えしている
橋爪大輔です。

いくのの日を
一年やっていて
思いますが、

いくのの日って、
旗をお渡しして、
それで終わり!
・・では
ないんですよね(^-^)v



いくのの日は、
生野区役所の

『持続可能な
まちづくり支援事業』

に選ばれています。

先日、
久しぶりに
事業内容を読むと
(^_^;)

こう書かれていました。

生野区の魅力となる
一つひとつの取り組みを
つなげること
めざしています。

そうなんです。

いくのの日は、
旗を渡しに行きますが、
そこから先も大切で、

人と人、
取り組みと取り組みを
つなげていけるような、
そんな活動をしています。

そういう意味で、
先日、
まちのえんがわで
また新たな繋がりが
生まれました。



なんか、
楽しそうでしょ(笑)

真ん中に
座っておられるのが、
ビフォーアフターで
匠として出演された
ご経験もある、
木村工務店の
貴一さん。

左側が、
実力とお人柄を
兼ね備えた、
生野まち案内人の
キムラ~さん。

右側が、
多彩な活動で、
周囲の人を勇気づける、
いくの・愛に溢れた、
金さん。

生野区で
活躍されている方々が
繋がり、
新たな取り組みが
生まれようとしています。

いくのの日でも、
お伝えしていきます。

乞うご期待!

興味のある御方は
とりあえず
11/21(土)のお昼から
空けておいて下さい♪

最後までご覧下さり
ありがとうございました。

★ 11/19の
100人会議でも
つながりましょう!