◎ ものづくり × まちあるき のツアーを11/21に開催します | いくのの日のブログ♪

いくのの日のブログ♪

毎月19日はいくのの日。生野区で活躍されている方々(お店・企業・個人)を紹介しています♪
コリアタウン、桃谷、勝山北、生野銀座商店街、田島

おはようございます。

生野区の魅力を
お伝えしている、
橋爪大輔です。

今日は、
いくのの日によって繋がった、
熱い方々によるイベント、

ものづくり × まちあるき

のツアーを
紹介します。

こちらの方々です。

IMG_20151023_090647297.jpg
内容は、
こんな感じです。

木村工務店
まちのえんがわが
ある生野区は
「ものづくりの町」として
昔から小さな町工場が
栄えております。

世界中で
その工場でしか
作れないような部品や
大企業の副社長が
わざわざ見学に
来るような商品などなど、
技術が沢山つまった町工場。。

そんな生野区の
ものづくりの様子を
少し覗いてみませんか?

<当日のスケジュール>

13:00 
JR桃谷駅の改札を
出たところに集合

13:15 
切子ガラス工芸研究所たくみ工房
(ガラス工芸品製作、
切子ガラス教室)

14:30 
多田商店
(宝飾品、貴金属加工)

15:45 
中島保美鋳金工芸美術研究所
(鋳金での工芸品製作)

17:30 
Bar SOCKET
(中川4-11-11)
にて懇親会

□生野区ものづくり百景ツアー
2015年11月21日(土) 13:00 -

集合場所:
JR桃谷駅の
改札を出たところに集合

定員:10名

参加費:¥1,600

※ツアーの後、
Barソケットにて
懇親会を行います
(別途料金)

ご都合よろしければ
ぜひご参加くださいませ。

生野区ものづくり百景ツアー