術忍者でミーリスと戯れてみた | Real?のブログ_ゲーム斜め読み
こんちゃ(ノ´▽`)ノ

ボスドロノーピカリンチョ戦記も500戦辺り?(400越えてから数えるのをやめました)で終幕を迎えました。半月以上と本当に長かったな(=◇=;)

この一件でもはやライト層向けのドロ率ではないと本気で思ってしまいました


火力PTがアホみたいな早さで回すからドロ率絞られるんや



まぁ、戯れ言は置いといて




今回のメインディッシュの








カイオーガ(^ω^)






じゃなくて









ミーリスと戯れてきました(^ω^)





前の記事にも書きましたが





忍者で回せる相手じゃねぇからヾ(。`Д´。)ノ



なので何で忍者が無理なのか書いていきます・ω・ノシ





無理ゲーポイント①




戦っていると出てくる緑の輪っか

こいつは一定時間が経過して赤タゲの状態だと中心に吸い込まれてスタンします。たとえ大きく離れてもダイソンの吸引力が如く吸い込まれます



つまり






こうじゃ(^ω^)





無理ゲーポイント②

上記の緑の輪っかに吸い込まれてスタンした後またしばらく経つと
青汁ブシャーっとなってその中にいる限りHPをガリガリ削られます

HP1以下になるフィールド効果なのでモタモタしてると





こうじゃ(^ω^)










さらに復活した時にHPが1500位ないと…






倍プッシュ(^ω^)





この2点が定期的に来るので非常に面倒臭い



さらに凍結と暗闇の状態異常もあるので油断してると
(^ω^)ブフォ



幸い町の隣のマップなのでマラソンは楽ですが


再入室した時に緑の輪に気づかないで攻撃→吸い込まれてスタン→乙→ペット蘇生で復活する→モタモタしてスリップダメで乙→>∩(・ω・)∩<テレッテー


なんて事故もあったりなかったり(^ω^)








撃破≧(´▽`)≦












もう戦わない(`・ω・´)