2024年1月ともに拓く会交流会のご案内及び12月交流会の報告 | ともに拓くLGBTQ +の会くまもと

ともに拓くLGBTQ +の会くまもと

LGBTQなどの性的少数者の人々が安心安全に交流できる場づくりの提供と共に社会のLGBTQへの偏見や差別をなくし、全ての人が自分らしい自己表現や生き方ができる社会になることを願って活動しているグループです。《相談/依頼》tomonihirakukai@gmail.com 

明けましておめでとうございます。

昨年はたくさんの皆様にご協力、ご支援をいただきありがとうございます。

本年も事務局一同、交流会が皆様の心の居場所になれるよう頑張ります。

皆様のお越しをお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✳️2024年1月交流会のご案内

 

 

定員ありの事前申し込み制ですので、ご協力よろしくお願いします。

しばらくの間、空調工事のためエアコンが使えません(工事の終了時期未定)。

調整しやすい服装でお越しください。

 

【令和6年1月交流会】※要申込み

▼日時:令和6年1月28日(日)10時~(9:45~受付)

▼場所:熊本市総合体育館・青年会館2階 視聴覚室 https://kc-sks.jp/soutai/map.html 

   

▼参加費

・会員外:10代・学生300円/ 社会人500円

・会 員:10代・学生0円/社会人300円

※会場費として大切に使わせて頂きます。

※お支払いが難しい方は、事前にご相談ください。

▼内容:フリートーク

※全編オープンのミーティングです。交流会の時間を当事者のみ、当事者と理解者・協力者のみと区別せず、当事者、ご家族、支援者、理解・知識を深めたい方など、立場関係なく幅広く皆さんで交流しましょう。

・9時45分~ 受付

・10時〜 自己紹介・グランドルール確認、フリートーク、代表のミニ講座など(途中休憩あり)

・12時30分 アンケート記入・解散

※終了後、30分程度は交流の場として自由にお過ごし頂けます。

 

▼感染対策として必ずご確認ください。

・会場の定員が決まっています。参加希望の方はhirakukaikumamoto@gmail.comまで“事前”にご連絡ください。定員に達した後の申し込みは、参加をご遠慮して頂く場合があります。

・アルコール消毒、可能な限りマスク着用(任意)のご協力をお願いします。

 

▼会場詳細(熊本市総合体育館・青年会館)

・住所 〒862-0941熊本市中央区出水2-7-1

・電話 096-385-1010

・交通機関 (市電)(19)市立体育館前または(20)商業高校前下車 徒歩10分。

(バス)「水前寺公園前県立図書館入口下車 徒歩6分」または「砂取小前下車 徒歩3分」または「熊本商業高校前下車 徒歩3分」または「画図道下車 徒歩4分」。

  ※館内の駐車場に停められない場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

▼ご自身、ご家族等のLGBT+に関する相談など

 

✳️2023年12月交流会報告

12月交流会が無事に終了しました。

いつも以上に少人数でしたが、その分個人的なことも含め、ゆっくりとした時間を過ごしました。また来たいと思って頂けたら嬉しいです。

 

令和5年の交流会もたくさんの参加者の方に来て頂きました。

みなさん色々な気持ちを抱えて来て頂いたと思います。

交流会での経験が、その方の生活を少しでも前向きになるきっかけになっていたら幸いです。

改めて、ありがとうございました。2024年もよろしくお願いします。

 

☆交流会アンケート

1 感想

・スタッフさんと二人で沢山お話ができて楽しかったです。

・いつも以上に少人数だったが、自身のこと、身の周りのこと、世界のことなど深い話を聞くことができて刺激をもらえた。

 

2 今後の活動についての要望

・カフェスタイル、調理などのイベント的な交流会が過去にはあったと伺いました。ぜひ復活させて頂きたい。協力します。

・細く長く皆が過ごせる場所づくりを続けていきたい。

 

3 本日の運営についてのお気づき、感想

・他に参加者が居なくて気恥ずかしかった(最初)ですが、継続していくことが大切だなぁと感じました。

・少しでもきて良かったなと思って頂けたら幸いです。

 

4 何でもありのメッセージ欄

・お菓子頂いてありがとうございました。

・来年も拓く会をどうぞよろしくお願いします。

 

5 会場についてご意見ご要望

・ちょっと遠いですが、悪くないです。

 

【今後の交流会の予定】

〇1月交流会  :1月28日(日)10:00~12:30

※1月は久しぶりに日曜日開催ですのでご注意を。2月は土曜日です。

〇2月交流会:2月24日(土)10:00~12:30

※いずれも会場は、熊本市総合体育館・青年会館 視聴覚室

※空調工事のためエアコンが使えません。加えて感染対策で換気をしながらの開催となります。調整しやすい服装でお越しください。

 

※至急のご連絡

113日に1月交流会参加希望のメールをくださったMさん。

 

受付完了した旨の返信をしましたが、エラーで返ってきてしまい、

こちらからのメールが届いていないと思います。

メールのセキュリティ設定のせいでしょうか。。。

 

交流会への参加は大歓迎ですので、当日は気をつけてお越しください。

 

メール以外で連絡を取る手段がなく、ブログにアップする形になったことをお許し下さい。

もしこのメッセージ見られたら、お手数ですがメールを頂けたら幸いです。

hirakukaikumamoto@gmail.com

よろしく、お願いします。

 

拓く会交流会スタッフより