拓く会12月交流会報告です! | ともに拓くLGBTQ +の会くまもと

ともに拓くLGBTQ +の会くまもと

LGBTQなどの性的少数者の人々が安心安全に交流できる場づくりの提供と共に社会のLGBTQへの偏見や差別をなくし、全ての人が自分らしい自己表現や生き方ができる社会になることを願って活動しているグループです。《相談/依頼》tomonihirakukai@gmail.com 

一年の最後の日になりました。

みなさま年越しの準備はお済みですか。

ともに拓く会の今坂です。

 

今年の一年、いろいろなことで大変お世話になりました。

どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。

 

12月報告をお届けいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんこんにちは!

スタッフTです。

 

今年最後の交流会は、初めての土曜日午前中開催で行いました。

初参加者2名を含む計7名で、和室という寛げる雰囲気もあってか、終始和やかな雰囲気の中でフリートーク・ミニ講座を行いました。

フリートークでは、「学校のLGBT対応・支援(制服、修学旅行、トイレ、更衣室)について」「ワンちゃんの話」「パス度」「教職員向けLGBT研修」「職場・家族へのカミングアウト」などがテーマで挙がりました。

 

休憩をはさみ、初めて参加された方がおられたので、今坂代表によるミニ講座は「LGBTQ+とは何か?」に急遽変更されましました。その後は、講座の感想を織り交ぜながらフリートークをし、交流会を終了しました。

机や交流会で使用した物の片付けを皆さんが率先してやって頂きありがとうございました。

今年お会いできなかった皆さん、また来年お会いしましょう。

よいお年をお迎え下さい。

 

※サッカー好きの僕のリクエストで、集合写真はサッカー日本代表ぽく🤣しておりますm(_ _)m


12月交流会アンケート

 

1 感想

・やっと参加できてよかったと思います。話しやすい雰囲気でした。悩んでいる我が子に話をしてお互いに会話が増えると良いなと思います。

・本日参加することができて本当によかったです。ありがとうございました。雰囲気がよく、安心して話をすることができました。

・自分の中で当たり前になっている感覚を、改めて参加者の方の口から話として聞き、新鮮な気持ちになりました。

・初めて来られた方も、思い思いに話してくださってよかったです。毎回、新たな気付きがあります。

・新しい方の参加があり、興味深いお話が聞けた。

・内容の濃い話ができた。

・和室も良いですね。皆さんの話が沢山聞けてよかったです。

 

2 今後の活動についての要望

・今日のようなフリートークやミニ講座とても良かったです。映像資料等あったら観てみたいです。

・10代の子たちが参加できたら我が子も来やすいと思います。

⇒〔事務局〕今日はご参加ありがとうございました。今回は大人ばかりでしたが、10代の参加者が来られるときもあります。会の中でもお伝えしましたが、お子さんが来られるときに前もってご連絡いただくと、年齢の近い会員にも事前に声をかけておくことができるかと思います。一緒に参加してもらえることを楽しみにしています。

・今のままで

・今日は新しい方が2人もいらしたので、今後も増えてくれたら良いと思う。

・遠足に行きたい。

・色々な活動を計画してほしい。

 

3 本日の運営についてのお気づき、感想

・和室、リラックスできていいですね!

・いつもながら、今坂代表のミニ講座は為になる。

・とてもていねいな運営で過ごしやすかったです。おつかれさまでした。

・パワーポイントのトランス男性の表記の部分が、女性として生きたい人となっていました。

 ⇒〔事務局〕ご指摘ありがとうございます!タイプミスです。確認・修正いたします。

 

4 何でもありのメッセージ欄

・当事者の知識は、必然的に調べることで増えていくが、親御さんたちへの周知が追いつかない。どう知らせていくかが課題。

・本当にありがとうございました。また来ます。

・みなさん、今年一年間お世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

 

5 会場についてご意見ご要望

・この会場が定着しているみたいなのでここが良いのでは。

・いいと思います。

・この会場は来やすいのでこのままでお願いしたいです。