令和6年5月交流会のお知らせと4月交流会のご報告 | ともに拓くLGBTQ +の会くまもと

ともに拓くLGBTQ +の会くまもと

LGBTQなどの性的少数者の人々が安心安全に交流できる場づくりの提供と共に社会のLGBTQへの偏見や差別をなくし、全ての人が自分らしい自己表現や生き方ができる社会になることを願って活動しているグループです。《相談/依頼》tomonihirakukai@gmail.com 

こんにちは!

今年のGWはいかがお過ごしでしたか?

また今日から学校やお仕事が始まるという方も多いでしょうか。

今月は第4土曜日に交流会を予定しています。日常生活の息抜きに、気楽に遊びに来てくださいね🎶

スタッフ一同おまちしています!


****

定員ありの事前申し込み制ですので、ご協力よろしくお願いします。

初参加の方も、お久しぶりの方も大歓迎です。

お気軽にお問合せ下さい。

 

※お願い

交流会の参加申し込みをされる方は、拓く会交流会用のメールアドレス

hirakukaikumamoto@gmail.com が受信できるよう設定をお願いします。

 ( 数日中に事務局からの返信が届かない場合、お手数ですが再度の確認をお願いいたします。)

 


【令和6年5月交流会】※要申込み

▼日時:令和6年5月25日(土)10時~(9:45~受付)


▼場所:熊本市総合体育館・青年会館2階 視聴覚室 https://kc-sks.jp/soutai/map.html 

   

▼参加費

・会員外:10代・学生300円/ 社会人500円

・会 員:10代・学生0円/社会人300円

※会場費として大切に使わせて頂きます。

※お支払いが難しい方は、事前にご相談ください。

 

▼内容:フリートーク

※全編オープンのミーティングです。交流会の時間を当事者のみ、当事者と理解者・協力者のみと区別せず、当事者、ご家族、支援者、理解・知識を深めたい方など、立場関係なく幅広く皆さんで交流しましょう。


・9時45分~ 受付

・10時〜 自己紹介・グランドルール確認、フリートーク、代表のミニ講座など(途中休憩あり)

・12時30分 アンケート記入・解散

※終了後、30分程度は交流の場として自由にお過ごし頂けます。

 

▼会場詳細(熊本市総合体育館・青年会館)

・住所 〒862-0941熊本市中央区出水2-7-1

・電話 096-385-1010


・交通機関 (市電)(19)市立体育館前または(20)商業高校前下車 徒歩10分。

(バス)「水前寺公園前県立図書館入口下車 徒歩6分」または「砂取小前下車 徒歩3分」または「熊本商業高校前下車 徒歩3分」または「画図道下車 徒歩4分」。


  ※館内の駐車場に停められない場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

 

▼ご自身、ご家族等のLGBT+に関する相談など

tomonihirakukai@gmail.com

 

▼交流会に関しての問い合わせ先

✉ともに拓くLGBTQ+の会くまもと✉

hirakukaikumamoto@gmail.com

 

【今後の交流会の予定】

〇6月交流会:6月22日(土)10:00~12:30

〇7月交流会:7月20日(土)   〃

※場所は、いずれも熊本市総合体育館・青年会館2階 視聴覚室


【4月交流会報告】





4月交流会に参加して頂いたみなさん、ありがとうございました。

初参加の方を含め、みんなで日頃感じていることをディスカッションできあっという間の時間でした。良いこともそうじゃないことも受け入れ、前向きに工夫しながら生活していることがわかり、元気をもらえました。




☆交流会アンケート

1 感想

・初参加でやや緊張していましたが、あっという間に時間が過ぎていました。知識だけではダメだなというのは感じていましたが、本当に人に接してみないとわからないことがたくさんだなと改めて思いました。色々お話が聞けて(できて)良かったです。

・いろいろな意見を聞けてよかった。充実した時間になりました。

・職場や日頃の生活の中での具体的なエピソードや一人一人の考えをたくさん聞くことができて良かった。安心してカミングアウトされる存在になりたいし、カミングアウトが必要ない世の中に早くなってほしいと改めて思いました。

・男女で分ける意味だったり、人との接し方は人それぞれで、まだまだ難しい問題はたくさん残っているんだなと思いました。

・久々の参加で楽しい時間になりました。今はまだアウティングしないは原則だと思います。特殊な例もあるんだなと思って頂けると良いかと。

・セクシャリティに限らず、生活の中には色々な差別(外国人、高齢者など)が存在することを改めて知った。自分が傷つけないように正しい知識とその相手との会話を通して気をつけたい。

・疑問点や感じていることを素直に聞いてくれたことが嬉しかったです。

・とても良かったです。

 

2 今後の活動についての要望

・いろんな人と話をしてみたいと思います。

・話すことを中心において他の活動を組み合わせるといいなと思いました。

・今の感じ、交流会の雰囲気が好きです。

 



3 本日の運営についてのお気づき、感想

・自己紹介は、テーマがあると話しやすいですね。

・とてもよい運営でした。お疲れさまでした。

・安心感がありました。

・いつも運営お疲れ様です。ホッとする空間でした。

 

4 何でもありのメッセージ欄

・いい時間でした。

・次も楽しみにしています。

・色んな人に来てほしいです。一人一人、考え方が違うから、できるだけたくさんの人と接して経験値(?)をあげていきたいから。

・意見をいうこと、思っている事を伝える事は大切だなと改めて感じました。自分に出来ることをこれからもやっていけたらと思います。

・また参加します~!よろしくお願いします。

・また来たいと思います。

 

5 会場についてご意見ご要望

・このままでいいと思います。

・またこの辺りでしてほしいです。