今日は午後から冷たい雨混じりの寒い一日。


そんな中、午前中には新たな保護っこマロンちゃんが飼い主さんの元へ一緒に帰っていきました。

詳しくは管理人の個人ブログで。



で、そぼ降る雨の中、あぶくまシェルターの庭を平らにならしたいのと、まるこシェルターの庭に土を盛りたいという、どちらの希望も満たすため、庭の土をみんなで土嚢袋に詰めこんで。


photo:01



現場監督は、預かりわんこのはなちゃんw



はなちゃんは、そろそろ避妊手術後の抜糸の時期だし…と思って、まるでレスラーのようだった術後服を脱がせてみたら、まだもう少し…。

なので、管理人のトレーナーを再度着てもらうことに。

photo:02




かわゆいw


と、そんなこんなをしていたら、ボランティアSさんが、家の中から管理人を呼ぶ声が。


先日あぶくまシェルターに入居した保護っこ蕾ちゃん。


photo:03




…出産が、始まっていました…。


あぶくまシェルターに新たに保護した蕾ちゃん、美空ちゃん、若葉ちゃん。

みんにゃさん共に妊娠中でしたが、一番お腹が大きい美空ちゃんから週末に全員避妊手術を予定していましたが、そんなにお腹が張っていないと思っていた蕾ちゃんが…。


大慌てで庭の作業を中断し、あわあわと育児用のケージを組み立て、子育て環境を作って、一匹出産が終わった所で移動してもらいました…。


産まれたのは二匹。


photo:04




増やす訳にはいかないから、お腹に命が宿っているのを分かっていても止めざるをえないこの状況。

慌てて病院に連絡を入れ、美空ちゃん達の手術を早めて頂きました。

ごめんね。



だけど、産まれてきてくれたのならば、しっかり元気に育ってほしい。



ちびっこ、頑張れ。

蕾ちゃんも、頑張れ。



シェルターの必要物資に、蕾ちゃん用の栄養価の高いドライフードと、万一子育てを放棄した場合の為に、ミルクを掲載させて頂きます。

ミルクは、ご支援を既に頂いていますが、この後、仔猫の出産シーズンでもあるため、少し余裕を持っていたい為、ご支援頂けると助かります。


また、給餌用のキャットフードも不足しておりますので、どうかご支援を宜しくお願い申し上げます。



明日も頑張ろう。