今日は早朝に起きてお世話を始めなきゃならなかったのに、昨夜のお世話やケアが思ったように進まずに、日付が変わる前には寝られなくって、結局二時間足らずの仮眠だけ…。


ベッドから無理矢理身体を引きずり出して、ねみー…と愚痴りつつ朝のお世話とケアを駆け足で。


出かけるギリギリの時間に給餌やお注射が必要な子たちのケアをしていたら、昨夜編み出した給餌方法で、今朝も仁くんが給餌ペーストをしっかりと飲んでくれました♪


抱っこすることも出来ないし、頭や首を押さえることも出来ない仁くんに、どうやったら少しでもカロリーを摂らせてあげられるだろう…と、悩みに悩んでみたけれど、そうだ!と思い立って相撲部室でいつもリキくんのおねだりに応えてあげているように、少しずつシリンジから飲んで貰おうと試してみたら、仁くんもとっても上手に舐めてくれていた。



ふふふ。
上手上手!ナイスだ仁くん!

これなら仁くんにストレスかけずに給餌が出来る。


あとはペーストの濃度を工夫して、少しでも多くのカロリーを摂ってもらいましょ♪


もう三日もンコが出ていないから、出かけて帰ってきたら病院行こう。って伝えるつもりでカトチャンくんのケージを覗いたら、なんとも見事なンコさんがお出ましになっていた❤︎


あー…良かったぁ…ホッとした…。

おかげで安心して出かけられるよありがとう。

カトチャンくんも嫌々ながらも毎日三度のお注射に耐えてくれてるし、一日四本wのちゅ〜るは勿論、しっかりご飯も食べてるし。

少しずつでもお薬の効果が出てると信じたい…。


も一度各部屋を見回ってから、普段なら起きる時間に高速に乗って一路仙台へ。


今日の目的は先日目が見えていないことが分かった甲子園トリオのコウちゃんを、眼科専門医に診察へ。

途中でちょっと予想外のこともあったりしたから、開院前に着きたかったけど間に合わず、病院に着いたら既に長蛇の列が出来ていた。


鳴き続けるコウちゃんを撫でてると、すぐに鳴きやんでゴロゴロの音が聞こえてくる。


待って、待って、待ちくたびれた頃に、ようやく診察順になってくれた。


良い子で診察させてちょーだいね!


ふふ。
お返事してるみたいだねw。


問診と諸々のお話を終えてから、コウちゃんを預けて診察が終わるのを待っていて。


既にお昼はとっくに回ってしまった頃に、ようやく検査が終わったよ…。


眼圧検査や眼底検査。
眼エコーに散瞳材を点眼してからの網膜検査。


だけど結果としては目が見えていないことは確実だけれど、目そのものに異常が無いことだけが判明しただけだった…。


だとすると問題は脳なのか。

はたまた外部からのウィルスなどによるものか。


まだまだちいさなコウちゃんに、どこまでの負担をかけてしまっていいものか…。


悶々と悩みつつ、知り合ってからは結構経つけれど、久々に会う仙台の友人ボランティア、ゴンママさんのおうちに立ち寄って。


ゴンママさんのおかーさんがわざわざあたしのために作ってくださった、超絶にンマイはらこ飯をご馳走になっちゃった❤︎


いやー…ブログ書きながら思い出したらまた食べたくなっちゃった位美味しかったなぁ…。


幸せな美味しさを本当にありがとうございました!!


そんなゴンママさんがまさに今、多頭飼育崩壊の現場で必死に足掻いています。


ボロボロでグシュグシュの仔猫たち。


トイレは排泄物がてんこ盛り…。


これ以上増えないようにと性別で分けて入れられたケージには、敷物すら何一つない状態で。


大人猫さんはまさかのキャリーケースの中だそう…。



あたしは自分が支援を募って活動させて貰っている立場だということもあって、他人様の活動にご支援を呼びかけることは滅多にしないし出来ないけれど、あまりにも猫のためだけに動き続けるゴンママさんと、本当にお互い莫迦だよね…と言いながら愚痴り合い、過去には蘭丸くんやドラちゃんなどの、白血病キャリアやダブルキャリアの子を引き受けたりもしたけれど、本当にギリギリの所で踏ん張っているゴンママさんを、おひとりでもご支援くださる方々いらしたら…と思うので、宜しければゴンママさんのブログを覗いて頂けると嬉しいです…。



あちこちで起こっている多頭飼育崩壊や、虐待などのニュースを見ると胸が痛くなる…。


けれど出来ることには限りがあって、あたしは福島の猫たちのことでほぼ精一杯。


かなり無理もしてるし、無茶は日常的にしているけれど、それでも守りたいいのちがあるから、必死に歯を食いしばって足を踏ん張っている。


今日も仙台往復でヒィヒィして帰宅して、帰宅してから病院に行こうと思ったら、Oさまからの嬉しい贈り物♪

山梨のブドウに黄金桃❤︎


ちょうど病院で会ったKさんたちにも、しっかりお裾分けして皆でウマウマいただかせて頂きました!!



疲れない日なんて一日もない。

今のちいさな夢は六時間睡眠がしたいとかいうちいささでw。


それでも、みんにゃさんのためなら頑張れる。

だってあたしはみんにゃさんのかーちゃんなんだもの。


だから足りない知識も足りない体力も、必死で気力と学びで補えるように、アラフィフおばちゃんはまだまだ頑張ります!



明日も頑張ろう。