今日は第15回目を迎えた『福島の猫の譲渡会』でした。


勢力を保ったままの上陸が見込まれる台風24号の進路や速度を、昨日は何度もネットでチェックしていたけれど、譲渡会の時間はなんとかなりそうだと、途中で譲渡会を主催してくれているたてむすびの会のあやこさんとやり取りをしてみたり。


夜になっても東日本への影響は早くとも夕方にならないと無さそうだったから、とにかく出来る準備を万端にして、せっせとお世話をしてたけど、このところの寒暖差などでちょっと調子を崩した子がいたり、大きく調子を崩してる子がいるから、ケアに大きく手を取られ。


日付が変わってもまだお掃除が終わらず焦りつつ、何とか寝られそうになったのは午前二時。


出かける時間を考えたら、遅くとも四時前には起きなきゃならなくて。


ベッドに転がったら絶対起きられないから、相撲部室の床に転がってみたら、わらわら集まるみんにゃさんw。


ローリエくんに醍醐くん、ぺぺくんに充くんにリキくんに、足元であたしの爪先にじゃれつくうるるちゃん。



顔の横で寝てる蓮くんのイビキがうるさいし。



あたし、寝られるんだろうか…w。



なんて思っていたけど、疲れが抜けない身体は正直で、ぐっすり眠っていたようで、アラームの音に飛び起きて、迷惑顔のみんにゃさんにごめんごめんと言いながら、電気を点けてお世話とケアを始めた朝。



出発の時間ギリギリまでやらなきゃならないローリエくんの点滴をセットして。



ゆっくりとローリエくんの身体に流れ込む規則的な点滴機の音を聞きながら、みんにゃさんのお世話をやっていた。


補液に投薬、給餌に排泄に、注射の必要な子たちもわんさかで。


時間を考え、順番を考え、漏れの無いようにケアをして。


だけど途中でローリエくんの点滴でエラーが出たり、仁くんの給餌ペーストを零されてしまったり、ほんの僅かな予定外のことに、時間や気持ちを奪われて。


焦りながらお世話をしていたら、今日も予定通りの時間にたこちゃんがやって来て。


ごめーん!と言いながらたこちゃんに譲渡会グッズを積み込んで貰いながら、必死で残りのお世話を終わらせて、譲渡会の参加猫たちをキャリーに入れて、最後にも一度見回りをして、着替えて車に飛び乗って。


途中途中で雨に降られつつ、後部座席から延々と抗議の声が鳴り響く中、東北道をひた走り。


キャリーが嫌いで文句たらたらだったなべちゃんくんのキャリーからは、抗議の声だけじゃなく怪しい臭いが漂ってw。


すぐに次のPAに停まって、ペットシーツをチェンジしてw。


予定時刻には今回も間に合わなかったけど、無事に会場のギャラリー・エフに到着だ!


待機していてくれた猫の手班の皆さまに助けられ、サクサクと譲渡会の準備を終わらせて。


開催時刻が迫る中、やっぱり食べなきゃ始まらない大好きな納豆スパをかっこんで。



ニヒ❤︎
今回もンマかった❤︎


そして譲渡会が始まった。


宣伝もいつも以上に出来なくて、足元も不安が多い中、出足が悪くてしょんぼりしてたら、ちらりほらりとお客さまが増えてきて。


気がつけばスタッフがてんやわんやする程のお客さま。


あっちで喋って、こっちで喋って、喉がヒリヒリしてきたよ…。


そして気付けばあっという間に終了間近な時間になっていた…。



…ということで、第15回目の福島の猫の譲渡会。



台風の進路が気になりつつも、たくさんのご来場者さまに恵まれて、今回も盛況の中無事に終了出来ました!



東京ですらも夜からは電車が止まるというから、譲渡会終了と同時に急いで車にみんにゃさんやグッズを積み込んで、皆さんに手を振り帰り道。



首都高に乗った途端に事故渋滞。



那須高原辺りでは前の見えない程の土砂降りで、タイヤが滑って久々のハイドロプレーニング現象に怯えたりしながらも、両手に抱えきれない程の差入れや励ましを頂いて。



たこちゃんといつものスタバで、今回もご支援下さったAさまからのギフトカードでお疲れさまの乾杯を❤︎



そして無事にシェルターに辿り着き、あとひと踏ん張りして帰ってくたこちゃんに手を振って。



今回の福猫舎からの嬉しいご報告。


譲渡会に参加すること三回目のタロウくんが、トライアル決定です❤︎





デッカい身体で甘えっこ。


空気が読みきれないマイペースなタロウくん。



優しく撫でてくれる手に、一生懸命甘えてた。



誰にも邪魔されずに思う存分甘えられるおうちにお婿入り!



あー…嬉しいなぁ…泣。




おちびたちもちゅ〜るにつられてみたり、ビビりながらも抱っこされたりと、初めて見るたくさんのヒトの中でそれぞれに一生懸命頑張って。





今回も相変わらず写真をほとんど撮っていないけど、みんなみーんな頑張りました!



頑張ったみんにゃさんを撮影班のにゃいさんが今回も素敵に撮ってくれたから、ブログでお披露目しちゃいます♪



いつでもどこでもちゅ〜るを見れば飛んでくる雷蔵くんw。


家での暴れんボーイっぷりは消え失せて、ひたすらいじけてたカツくん。

おどおどしつつも甘えたりも出来ちゃったテラちゃん。

家での甘えっぷりはどこへやら…ビビりまくってたガイアくん。

ビビりんボーイの本領発揮w。それでも撫でさせてくれてたアースくん。

ビビりながらもお客さまにも抱っこされてたマイペースなちたまちゃん。


自由すぎるタロウくんにケージに乱入されて、ちょっと不機嫌になったりもしていたなべちゃんくんw。

ほぼケージに戻らずに、お客さまにモフられまくってたタロウくんw。

みんな、ホントにがんばりました!


まだ検討中のご家族も居るから、ひとつでもご縁が繋がることを祈らなきゃ♪




ご来場下さった皆さまに。


応援に来て下さった皆さまに。


ネットの向こうで応援下さった皆さまに。


現場でお手伝い下さった皆さまに。



主催してくれたたてむすびの会やチーム福猫の皆々さまに。



そしてギャラリー・エフのけこさんしょこさんに。




心から感謝致します。



本当にありがとうございました!




引き続き幸せ探して行きたい子たちがたくさんたくさん待っているから、まだまだ出来ることはある筈…と、出来ることを探しながら頑張ります!




明日も頑張ろう。