ちっともブログの日付が追いつかないけど、譲渡会のお知らせとご支援のお願いの記事を書いたので、是非是非宣伝拡散ご協力お願い致します!





ーーーーーーーーーーーーーーーー


喪失感や無力感から抜け出せないままに、今朝も短時間だけの仮眠から起きて、おちびさんの給餌タイム。



お腹はゆるゆるだけど食べる気はあるから、ご飯を食べさせてから整腸剤入りのミルクを飲ませてたら、そのままウトウトし始めたw。


がんばれ。きみは生きるんだ。


生きて幸せ掴むんだ。



絶対に。




カトチャンは今日も見てる前で歩いてくれて、おかげでかーちゃんは嬉し涙も流せたよ。



だけどほんの数歩歩いたところを動画に撮ったつもりだったのに、写ってなかったことにしょんぼりだw。





新しく買って貰ったお皿も届いたから、食べやすそうな方法を探して行きましょう。



奇跡は、きっと起こるから。




クタクタでヘトヘトでヨレヨレなオバチャンに、みんにゃさんのおやつと一緒にハロリンチョコをいただいたから、ポンっと口に放り込んだらば、優しい甘さが広がった…。



今日はトイレの砂もはじめましての方から贈って頂き、お手紙を読んでほっこりと。


今も尚。

今もまだ。

頑張り続けなければ生きていけないネコが居る。


そのことを知ってくださるだけでも、本当に嬉しいコトだから。


本当にありがとうございます!



一昨日ビビりんぼの大輔くんの喉に、しこりがあるのを見つけ、不安を抱えて休診明けの病院へ。



穿刺して出てきたのは血膿のようだったから、悪化していた歯からの炎症のようでせめてホッとして。





体重はあるのに貧血も進み始めているし、炎症の数値が高いから、早目に処置した方が良いだろうと言われ、予定していた順番を変えて、明日は大輔くんの抜歯手術になりました。



頑張っておいで。


必ず治すから。



あたしがどんな感情を抱えていようが、毎日のてんこ盛りのケアがあたしを現実に引き戻す。



でも、きっとそれでいいんだね。



目の前のみんにゃさんも、お空組のみんにゃさんも、みんなみーんな愛し続けることが、あたしの役割なのだと思うから。



だから今日も明日も明後日も、髪振り乱して頑張ろうw。




明日も頑張ろう。