今日も今日とてほぼ出かけずに、みんにゃさんとのんびり過ごした日。

病院がやっていないし、贅沢な自分メシは揃っているし、たまにはこんな日があってくれるとホッとする…。


だけどその反面身体が休もうとするのか、自分の疲れを認めなきゃならない程に、身体の重さが気になって。


これは、、、ダイエットするべきってコトなのかなw。


まぁ、それはそのうち考えようw。


腐った脚の断脚をして、その後も何度も膿が出て、再手術までしなきゃならなかったダンゴくんは、さすがに免疫力が落ちちゃって、ちょっと風邪を引いてしまったけれど、ようやくほぼ完治って言えるところまで戻ってきた。


元気になればなったで撫でろとうるしゃいし、走り回るおちびたちを見て、遊びたがって拗ねちゃうしw。

それでも毎食しっかり食べてくれてありがとう。


片や、年末に通院して治療を始めたオズくんの調子が上がらない…。

食べたさそうにはするけれど、自力ではほとんど食べられず…。


だけど強制給餌をしていても、えづかず吐かずにしっかりと食べてくれているし、終わった後には抱っこされてひたすら喉を鳴らしてる。



新年一発目の通院はオズくんに決まりだね…。


様子を見ていて疑っているコトもあるから、病院が始まったらオズくんを連れて先生たちに相談してこなきゃ。

だからもうちょっとがんばろね。



オズくんといちゃこらしていると、もれなくついてくるのはリキくんでw。


強制給餌のペーストが好き過ぎて、貰えるまでひたすらつきまとうストーカーw。


リキくんもずっとお薬が続いてるから、途中でも一回あげたのに…w。


ハイハイあげればいいんでしょ!


全くどんだけ好きなのよ…w。


お次は甘えっこチームとのいちゃこらタイム。


蓮くんを撫でながら鼻梁部の腫れを毎日チェックしてるけど、やっぱり腫れは引かなくて。


むしろ引くどころか育ってきてるから、やっぱりCT撮らなきゃダメかもね…。


お休み明けの清算が終わったら、お財布と睨めっこしなくっちゃ…。

ハァ…心配ごとは絶えないね…。


そんなこんなを考えていたら、ほら来た割り込み大好きなぺぺくんだw。


ぺぺくんはお薬がうまく合っていたようで、すっかり食欲も戻ってくれて、じわじわと体重も増えている♪

後ろの茜ちゃんにちゅ〜るをあげたら、おぼんくんとリキくんが割り込んでw。


あーもう…落ち着いて写真も撮れやしないし、おぼんくんなんてうっとりしすぎて、どんな子なのかも分からないんじゃなかろうか…w。


去年のお盆にjupiterさんが保護してくれた、マメの家に居着いてたおぼんくん。


マメがまだ村に居る頃から目撃されていたけれど、どんどんお顔がグジュグジュになり、ようやく保護に踏み切って。


歯もかなり腐っているけど、今のところは鎮痛剤で誤魔化せているし、目鼻のグジュグジュはかなり軽減出来てるし。


あとは順番待ちがまだ並んでる抜歯手術を、いつのタイミングで出来るのか一生懸命考えるからさ。


それまでお薬やサプリで元気に過ごそうね♪


そんな今日。

ほとんど今まで写真を撮らせてくれなかった聖くんが、めっちゃかっちょ良く撮れちゃった!


ふふ〜ん、イケにゃんだ!


聖くんが保護されてからもう三年近く経つのかな…。


保護されてからあっという間に儚く旅立った紫苑くんと一緒に、搬送してきて貰ったんだもんね…。


聖くんのお口の中もエライコッチャな状態で、最初は全く触れなかったから散々流血させられたけど、ゆっくりじっくり付き合ってきたら、最近はすっかり仲良しになれたし、二度の抜歯も乗り越えて、こんな良い顔をして過ごせてる。


どの子も、過酷な中を生きてきて。

どの子も、その日を生きるために生きてきた。


そんなみんにゃさんが、こうしてのんびりと過ごしてくれる。


それが、なによりも嬉しくて。


だからこそ、まだ終われない。


まだ、そんな子たちが生きている。


あたしは、あたしに出来ることを、ひとつ、ひとつ、続けてく。


みんにゃさんのこんな笑顔が見たいから。


そのためにも今日はちょっと休めて良かったな…。



明日も頑張ろう。