ランニング始めました | みいの子育て日記

みいの子育て日記

子育てと仕事
家事はてきとー。


自粛生活になってから、走っている人の姿が今までより明らかに増えましたね。

公園も昨年ならこの時期は敷物をひいてピクニックする人で大賑わいですが、今年はランニングしたりウォーキングしたりする人で溢れています。


そんな私も触発されて今朝は長男と一緒にランニングをしてきました。

旦那氏が元アスリートなので、私も運動神経がよく日常的に運動をしているイメージだとよく勘違いされがちなんですが、全く逆で、私は体を動かすことが大の苦手です。

過去を振り返っても体育の成績は全然よくなかったし、

運動会とかマラソン大会とか超嫌だったし、

中学時代は先輩に誘われてバスケ部に入ったもののスコア係の記憶しかないし、

高校時代も全く稼働していない家庭部に所属。

大学時代もダンスサークルに一瞬入りましたがクラブ行ったほうが楽しいやん。となりフェードアウト。

社会人になってから旦那氏の影響でジムに毎日通ったのが唯一運動しまくっていた時代。

その後結婚して一時期ヨガに通いましたが、冥想の時間(体を動かさない時間)のために通っている自分に気づき退会。

子供を産んでからは公園活動や抱っこなど体を動かさざるを得ない毎日となり、『運動する時間がない』を言い訳に、意識的な運動を避けて通ってきました。


そんな運動とは全くかけ離れた私ですら、これを機に『走ってみようかな』という思考回路に至ったわけです。

私のように運動と無縁だった人で、今回のことを機に『体でも動かそうかな』と運動している人は沢山いると思います。

そういう健康に対する意識改革が出来ただけでも、悪いことばかりではなく自分にプラスになったこともあるなあと思えますね^_^


走ってみてとりあえず下半身が疲労感満載。

きっと明日いや明後日は筋肉痛だと思いますが、『体を動かしたなあ』という充実感と心の爽快感は半端ないです!!

免疫力を高めるにも軽めの運動を生活に取り入れていこうと思います^_^