こんばんは!
鎌ヶ谷純接骨院です!
最近密かに流行っている
『食べない健康法』
『超少食生活』
ある有名人がやってるとテレビで言ってた事が広まり巷で話題になっています

何が正しくて何が間違っているか、
正直わかりません

3食が浸透し始めたのが明治時代で、江戸時代は2食や1食が普通だったそうです。
当時はもちろん電車も車もなく、いまより消費カロリーが多い。
今は当時と同じ量を食べたら栄養過多で太るだろうというのが、食べない健康法の大まかな理論。
なんでも流行りや廃りがあります。
でも、理論は変わりません。
ダイエットなどもやる事の目的があって、
それが自分の生活に合っていて、
やる事で結果が伴うならやっていてもいいと思います。
でも、芸能人と一般人は生活リズムがまず違います。
朝出勤して昼休みあって、仕事終わって帰ってごはん食べてという生活が出来るサラリーマン
夜勤あったり何時間も手術して食べながら糖を補給したりする医者、
朝から晩まで予約でいっぱいで昼抜いていまう傾向がある美容師さん
みんなリズムが違うので、
例えば夜21時以降食べたら太るという理論がありますが、全く太らない人もいます。
そして太らない人には、代謝がいいから、若いからと言ってケチをつける人も多いです。
それぞれ生活リズムが違うので、その背景をわかった上で実践するべきだとおもいます。
僕らはこれがいいと押し付けないで、それぞれの理論や背景をわかった上で、
その人にあったやり方を見つけてあげるようにした方がいいのかもしれませんね。
千葉県大会も終わりましたが、あともう少しで全てが出揃うと思います。
リオも始まります。
梅雨明けもしましたね☀️
熱い夏はこれからです

暑さに負けず頑張りましょう!
鎌ヶ谷 純接骨院
診療時間
午前8:00〜13:00
午後15:00〜20:00
お問い合わせ 0474279053
千葉県鎌ヶ谷市東中沢2-24-40
当院の前に駐車場があります。
北初富駅 鎌ヶ谷駅