第一回 倍音浴と禅茶の会 @熱田 | 霊能たかのりのブログ  

霊能たかのりのブログ  

不思議な世界へようこそ

またまたしばらくブログも書かず、ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m

そして告知(笑)


今回は久々の演奏家としてのイベントです☆

しかも熱田神宮の敷地内にある茶室、千秋閣という茶室!

しかもお抹茶やお菓子をいただいてもらいながら、シンギングボウルなどの倍音楽器の演奏を聴いていただくという何とも贅沢なイベントです!


禅茶師範であり友人でもある綾野先生のご厚意により、このようなイベントが可能となりました☆



しかも、今回は僕一人での演奏ではなく、何をどうしてても息の合う友人であり音楽仲間でもある稜くんとのコラボ演奏!

普段、僕一人でする演奏とは違い、当然、音の重なりが多い厚みのある演奏となりますので、いつもの演奏以上に倍音効果が起き、より音浴効果が期待できます☆

稜くんはもともとドラムなどのパーカッションを主にしていました。僕はもともとギターを主にしてきました。

でも今回は二人とも同じ楽器、おもにシンギングボウルやガンクドラムなどをメインで演奏を行います☆

このもともとやってきた楽器の特性が違うため、同じ楽器を演奏してもバリエーションの出し方が違うんですよね^_^

リズム楽器とリード楽器、わかりやすく言うとドラムとギターをやってきた感性が重なるのですから、音がヘンにぶつからない演奏になるのは当たり前☆

普段から穏やかで優しく気づかい細かい似た者同士の二人☆

その穏やかなハーモニーをお楽しみいただけたらと思います☆


そして、禅茶師範でいらっしゃる綾野先生からも禅茶の在り方や楽しみ方、お茶の基本所作などもレクチャーしていただけますし、演奏の合間には僕も何か、せっかくですから不思議世界の小話でもしようと思っています☆

千秋閣は熱田神宮の境内の大きな楠のある場所の奥にひっそりと人知れずたたずむ素敵な茶室です☆

もちろん普段は許可なく立ち入る事はできません。と言っても一般の方が入れないというワケではなく、参拝者が参拝ついでに立ち寄れる茶室ではないという意味でです。

なかなか入る機会もない、貴重な場所で、穏やかな時間を過ごしてみませんか?


ちなみに、この会は堅っ苦しくずっと正座して過ごすような会ではありませんので、ぜひお気軽な気持ちで参加いただけたらと思います☆


更にちなみに、ゆったりと贅沢にお過ごしいただくために少人数制にしています。
そして既に何名かは枠が埋まっていると思われます。

参加希望の方は、それなりにご連絡を早めにいただく事を推奨します☆

たかのりの知り合いだからという裏口入室はできませんのでご了承ください(笑)





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一回
倍音浴と禅茶の会

6月18日(日)
10:00~11:30    10名
13:00~14:30    10名

場所 熱田神宮内 「千秋閣」(せんしゅうかく)

参加費 御一人様 3000円

演奏者 たかのり&稜
禅 茶 曲成希玄流 師範 綾野


内容
ヒーリング効果のある楽器(シンギングボール、ガンク等)の演奏で倍音浴をし禅茶のお点前でお抹茶を愉しんでいただきます。

禅茶は
五感(聞く、見る、触れる、香る、味わう)を研ぎ澄ます事で、更にその上の六感(気づき)の力をつけて、自分を見つめてゆくものです。

倍音浴は、五感の「聞く」を更に強める事になります。

熱田神宮の神聖で清らかなエネルギーに包まれながら、穏やかな時間の流れの中に身を置いて静かに自分を見つめてみましょう。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参加希望のご連絡は、僕の連絡先をご存知の方は、LINEなり、メッセンジャーなり、携帯メールなりにご連絡ください☆

連絡先を知らない方は下記のアドレスにご一報ください☆

sara.souju.takanori@gmail.com