一昨日、朝劇下北沢「朝が起きたら」に出演させていただきました。



朝劇とは、もともとは丸の内で始まりました。朝食を食べながら芝居を観るという新たなスタイル。



2年前くらいから僕が劇団の研究生の頃の同期が新たに下北沢などに広めていきました。同期の原将明と関森絵美ががんばって続けていました。




なんどかゲストでのオファーをもらったのですがタイミングが合わず出演できずにいました。



10日前、ハラマサからゲストではなく、メインキャストの代役を頼みたいとの連絡がありました。フリーになり演じる場を探してウズウズしてた僕は二つ返事でやらせて欲しいと頼みました。



引き受けたものの、台詞も多く、稽古は2日間のみ。正直焦りました



でも、やって良かった。演じる事が好きなんだと言うことを再認識できたし、同期ふたりと10年ぶりに芝居を作るのは感慨深いものがありました。




お互い続けていなかったら、叶わない事ですから。続ける事って勇気がいるし、難しい。もちろん一緒にやってた仲間が辞めていく姿も見てるし。



朝劇をずっと続けてるのは本当に凄い思う。






きつく無かったと言ったら嘘になるけど、そんなこと吹っ飛ぶぐらいの貴重な経験をさせていただきましたニコニコ僕は演劇の事に関してはいくらキツくても大変でも苦にならないんでニヤリ


朝から笑顔になるなんて最高ですな❗️

{FD8FE827-FBD9-4D1D-AF93-2F60DE122F5F}

下北沢VIZZ  素敵な空間でした。






今回は急遽すぎて、チケットもほぼ売れてた状態なので、告知したけどチケット取れなかった方や急遽すぎて予定合わず来れなかった方々、申し訳ないです




また機会がありましたら観に来てくださいねウインク





急遽にも関わらず来てくださった皆さんありがとうございましたウインク




{D379ABED-D2D8-440A-A55F-0D367FF8BD33}






芝居後には、ヒナタさんと成瀬さんと「366日への旅」を届けさせていただきました‼️





{DE940680-71B1-439F-ACDA-A20AAB701C0C}




{F3304F49-AA1D-42E1-AB49-FE48D86A69B2}




朝劇、最幸でした‼️