【解説】前髪切られるときちょっと下向いちゃいませんか? | 成田 祥大@IMAJINE吉祥寺 by FRANCK PROVOST

成田 祥大@IMAJINE吉祥寺 by FRANCK PROVOST

IMAJINE吉祥寺店 成田です

   日々の仕事、想い、綴っていきます

こないだの記事かと思われますが
最近「前髪切るときは下向いちゃダメなんですよね」とよく言われるようになりました。小さいことでも伝えたい事が伝わってる感、ほんとに嬉しいです。ありがとうございます。

なので責任持ってもう少し詳しく解説します。頭の角度でどうなるか。


まず、前髪の生えてるおでこの生え際は丸みがあります。
{ECBC7925-2DC9-4C32-B263-B80ABD35D443:01}
頭って球体だから前にも上にも丸みありますよね。なので頭の角度変わると丸みの向きも変わるので、狙いとズレるんです。

そして美容師って髪の毛を色んな角度に持ち上げたり下げたりして切りますね。いろいろな意図があってですが、簡単に言うと持ち上げて切るほど毛先は軽くなります。
{7BA85994-964E-4EB8-AED3-ED07FC365D73:01}
切った後に下ろしたら毛の重なりがズレますよね。これも頭の角度が変わるとブレる恐れが高まるし、重めパッツンはキレイになりにくいです。


先に美容師っぽい説明をしてしまいましたが、1番わかりやすいあるある失敗リスクは長さが変わる(ほぼ短くなり過ぎる)です。
だって、これが
{E5FC01EC-63B1-4AE6-8339-962B2B766B2F:01}

こうなるから
{AE8E2946-9D71-4B5D-BAE1-1A416BD067CF:01}

切って顔上げてみたら「あー…」です。

数ミリで印象が変わる前髪だからこそ、狙った長さでキメなければ。

前髪カットは顔に毛が落ちて来やすいので辛いところでもあると思います。素敵なスタイルに重要な前髪のため、少しだけご協力くださいませm(._.)m


と、お客様に向けてのメッセージな感じですが、
前髪カットで下向いてしまうのは、結構美容師側の責任だと思ってます。上記をわかりやすくお伝えするのも大切だし、まず普通に正面向いていられるような施術の仕方すれば問題ない事なので、その辺もプロらしさ出せるように頑張ります。


ヘタな絵を沢山書いて貼って申し訳ないし恥ずかしいので、やや得意なコボちゃんでお別れです。

{B5C9D30B-D1F3-4770-AD06-77DEF0B7206F:01}



ありがとうございました。



LINE  4416-nrt (ご予約お問い合わせ、髪の毛の相談  お気軽にご連絡ください)

Twitter  @ijnary

Instagram ijnary


東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-11スペシフィービル2F