CA(客室乗務員)を目指そうと思ったきっかけ① | アラサーCA(客室乗務員)、OLになるinロンドン!!

アラサーCA(客室乗務員)、OLになるinロンドン!!

過去ブログ、前半は私のエアライン受験について、その後はCAライフやアブダビ生活について綴っております。これからはロンドンでの生活や私の恋愛事情などを中心に・・・・。ぷぷぷぷー♡














20116月、私は13年振りに友人を訪ねにイギリスに行きました。

今思うと様々なことが重なってCA(客室乗務員)を目指そうと思ったのだと思いますニコニコキラキラ

具体的には・・・。


①一緒に行くはずだった友人が家庭の事情で来られなくなったハートブレイク

→最初は一人で行くことについてとても悩みました。13歳の時一人で渡英したはずなのですが(笑)。結局一人で行くことにしたのですが、これによりイギリス人の友人と過ごす時間が増え、イギリスに住みたいと思う気持ちが深まったと思います。



②ネイリストさんに「英語が話せたら私だったら絶対に海外に行く」と言われた目

→もうかれこれ5年位お世話になっているネイリストさんがいます。「海外帰国した後はどうするの?転職できないかもよ?」と彼女に尋ねると、「海外で何かに出会ったり、誰かに出会ったりしてそこから新たなビジネスチャンスがあるんじゃないって?思うけど。」とあっけらかんに言われて自分がどれだけ保守的でつまらない人間かと思わず笑ってしまいました。そういう生き方・考え方もありだなと思いました。



③同僚のS君が転職が決まってFarewellランチに行ったナイフとフォーク

→キャリアアップして違う世界に行ける彼をとても羨ましく思った旨を伝えると「今度のイギリス旅行で何か変わるかもよ?」と言われました。この一言を頭のどこかで意識していたのかもしれないですね。




次回に続きます・・・・







《エアライン受験をされている皆様におすすめのブログ》
私の人生を変えてくださった「エアライン受験&TOEICスコアアップ」のプロ中のプロ、恩師中尾享子先生のブログ

キャビンアテンダントCA就職転職成功&TOEIC200点UP塾中尾享子のブログ♪

中尾享子先生の生徒さんで某国内航空に内定されているVanessaさんのCA合格ブログ

中尾享子先生の生徒さんで私とは別の某中東エアラインでご活躍中のKATEさんのブログ