はじめての心のめんげん祭りで困惑していたお客様です

何度かメールでやりとりしました

そして、自分をコントロールする癖に気づいて自分主体の行動を実践されました



↓お客様↓

聞いてくれてありがとうございます。
また、おのださんが返信で仰られてる意味がだんだんとわかるようになってきました。
【世界一の不幸者】のカテゴリ、記事を全部読みました。
確かに衣食住困ってないのに、そんな風に思うなんて、人間って不思議ですよね。
思い通りにしたい→でもならない→なんで ?→がんばる→でも変わらない→なんで!?の辛いスパイラルが続くと、人って「不幸だ」と思うのかもしれません。

【世界一の不幸者】というと、自分は学生のころ、【世界一暗くて地味な存在】だと強く思ってました。それを払拭したくて社会人になってからがむしゃらに仕事をしてきた気がします。

今日、おのださんに教えていただいた方法の、「ときめき基準」で片付けをしました。これまでに相当断捨離してたつもりでしたが、本やCDをまとめてリサイクルに出して、そのお金で今後追求していきたい方向の本を一冊、買うことができました。

それと「こうしなきゃいけない。ということは無い」とよくおのださんが仰られていて、そのことがちょっとずつわかってきました 。大好きなお店でアイスコーヒーを頼んだのですが、多くて途中で 残してしまいました。今までなら、残したらお店の人に悪い。いいお客でいたい…残すなんてマナー違反だし。など思って無理をして最後まで飲んでいました。今回初めて、そういうことじゃないんだな。もっと自分主体でいいのかあ。と、些細なことですが、気づいて実践することができました。自分の好きなものでも、途中でやめていいんですね。私もおのださんと同様にものすごく長女体質なので、責任感がやけに強いです。仕事ではまじめさを評価されますが、プライベートでは…もっと肩の力抜きたいです。
自分にも他人にも、本当はもっと優しくしたいのです。


私の感想です

人に気を使うあまり、自分をコントロールしているとは、気づいていないんです

でも、気づきました*\(^o^)/*

コーヒーを残すなんて、できる人にとったら、本当に小さなことですが、このお客様にとっては、大きな気づきです

日常生活にもっと、もっと、自分主体で決めていいことがあります

もっともっと気づくと、もっともっと楽になります

癖なので、直そうと決めれば直せます

ひらめき電球お越しいただき、ありがとうございましたひらめき電球



おのだはるな