虚空蔵菩薩 アゲイン☆彡 | Cosmic Tourists
「ノウボウ アキャシャ ギャラバヤ オン アリキャ マリ ボリ ソワカ」

(Namaḥ Âkâśagarbhâya, Oṃ arika mari muri svâhâ)




前回の記事  、何故か虚空蔵菩薩ではなく、

十二面観音の画像を貼り付けていたので、訂正しました!(^^ゞ


で、いろんなとこらの頂きもの画像ですが、

もう一回、虚空蔵菩薩を載せようと思います。


Cosmic Tourists



Cosmic Tourists
Cosmic Tourists

Cosmic Tourists

Cosmic Tourists

Cosmic Tourists


日本最古の虚空蔵菩薩像 額安寺
奈良県大和郡山市の南部に建つ、聖徳太子縁の寺


虚空蔵菩薩とは広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持った菩薩

虚空とは、宇宙を意味し虚空菩薩は宇宙を蔵にするほど富をもたらす仏



今回のわたしは、なんと、彫刻家時代に逆戻り。

「何故このような形につくられたのか」

波動ではなく、形に注目せよと

司令官からヒントを貰いました。




その時司令官は、静かなる内側の泉で

瞑想をしていたんですが、

そのうち司令官が、仏の姿となっていました。



うわー何なんだ、この謎解き。

ものっすごいわくわくするぞ!

てか楽しすぎるやん!!!

…実は、既に気になるところがありました。

実物を見て確認します~☆




ついでに実家も寄ろうかな(こちらは消極的w)


さあ、手配だぞ♪