本日1記事目


爆笑音声



音声はこちら↑


昨日バズってた記事




朝飯前。


という言葉がある。


簡単なこと。という意味である。



だけどここ数日の私には朝飯が

ものすごく難しく、夢の夢であった。



朝飯を食べる、とは

その前に作る、があり

作るには立つ、があり、歩くがありかがむがあり、切るがあり焼くがあり、煮るがあるのだ。



明日は朝ごはん作りたい。



そう思って昨日も一昨日もねていた。


寝るのだって疲れるのだ、と知ったのはここ数日。


お尻が痛くなり背中が痛くなり

寝返りを打つのに悲鳴をあげ

痛みをそらすスマホを持つ腕は5分ともたずに疲れ切った。



寝てれば良くなる。



夫がヘルニアで動けない時

ひたすら寝てやはり回復したように


わたしも生命力を信じて寝てばかりいた。




きのうの夕飯を母と夫に頼んだら

鮭を焼くのにグリルかフライパンか?で二人は悩み

フライパンに敷くアルミホイルを探し、

塩をふるか?ふらないか?で聞き、


青菜は塩で茹でるのか?

茹でたら何をすればいいか?と迷っていた。



私の抜けた穴はこうして二人が力を合わせて埋めてゆく。


なんとかなるもんだ。



できたよ〜!


と出来上がった夕飯は

私が欲した和定食であーる!


ありがとう😭




お粥を食べたかった。



二人にどっぷり甘えて

ただ寝てばかりいた。


良くなったらごはんを作りたい。

そう思いながらYouTubeでお弁当や菓子作りを眺めていた。

それも見飽きると、昆虫の生態や見知らぬカップルの動画まで見て、

目が辛くなり、オーディブルで本の朗読を聞きながら寝落ちした。



朝起きて、

右腰のマグマの塊

直径は小さくなり

柔らかに、うすぼんやりと散らばったように感じる。


久々に洗面台で

足を広げたらなんとか顔を洗え、

洗えたことを報告!


卵5つ分をゆで、

起きてきた母に殻むきを頼み

8枚切りの食パンにマヨネーズと辛子をたっぷり塗り

きゅうりを薄くスライスして待機。


余ったきゅうりや、冷蔵庫の端にあったみょうがは輪切りにし黒酢もずく酢と和える。


レタスと水菜をお湯に浸し

2分経ったら冷水を含ませてやる。


一昨日作ったミックスベリーのジャムはヨーグルトに入れて。


冷蔵庫でいまかいまかと調理されるのを待っていた子たちが

生き生きとして皿に盛り付けられた。



こうして朝は作られてゆく。

私の頭がシャキッとして回り始める。

そうだったそうだった。


先週夫が食べたいと言っていた卵サンド。



朝、家族のためにご飯を作れる喜びに幸せを感じる。


夫も母も

私が寝たきりだろうが

毎日布団に寝る私の顔を覗き、

今日もねてなさいと声をかけ続けた。


寝てても

ご飯支度をしても

それは変わりない可愛いわたしなのだった。



わたしが作ったご飯を家族がめいめいとりわけ、食べる。

これが日常の朝。

ようやく始まった〜


Meg.