本日2記事目


横になり寝続けてる間にいくつもの料理系動画を見漁った。


これを作ろうか。

そう思って材料が書かれてある概要欄や、

他の人の作った感想も読むと


美味しかった、ありがとうという感謝と、



小麦粉アレルギーだから食べられない


分量を変えて作りたい


バターがないからどうしよう


オーブンがないので他の作り方が知りたい


などと溢れている。



いい人なんだろう、全部のそうした意見に返事を書く人もいて頭が下がる。



〇〇警察、と揶揄して呼ばれてもいる人もいて

わざわざ野菜が足りてないだの

アレルギー対応してないだのも書き込む人もいる。



わたしを理解して。

わたしをよくみて。

と。



人は、誰だって自分を大事にしてもらいたい。

自分以外の誰かにも、そうしてもらいたい。



ああ、わたしもやってると思うのは


風くんのグッズが買えない時


もっと商品増やして欲しい、と愚痴り

もっとハカハカしないような販売にして欲しいと嘆いているからである。


風くんのライブでは、

素晴らしい演出とファンへの愛情に感動していたのに

トイレが使えなかった、それだけで文句を言った。


つまり、風くんやスタッフさんたちが愛情で何ヶ月、何年間か考えしてきたことなど

考えも想像もせず


わたしを大切にして、

わたしを優先して。

わたしをかまってほしい。

それでは足りぬ。

と言いたいのだ。。笑





ああ、そういうことか。

ああ、小さい人間だ。

ごめんなさい、ありがとう。




マンションの工事は今日は洗濯がNG、今日はオッケー、と

何百とある家が不公平でないようにお知らせが貼られる。


また今日も部屋干しか。

明日あれを着たいのに。と嘆いて、クレームを言いたい。



そして

工事のスケジュールを考えた人に思いを馳せた時


そのスケジュールは、

何百という人の希望を叶えるため、公平のための大混乱の末に考え出されたベストだとわかる。



わたしは、

夫や母がわたしのためによかれとしてることに

足りぬ。とメッセージをよく送る。


全ては愛情でベストなことだ。



つい小さい自分を見つけて

恥ずかしくなる。

これが今の未熟な51歳の私。



立派なゴールに向かう途中の未熟な人間だ。


今日も神聖な場所に向かって山を登っているよ🌸






Meg.