本日3記事目


「菓子パンないから買わないと。」


夫は言う。



買わないと。




夫は菓子パンを食べることに罪悪感がない。



わたしは、

下手にダイエットの知識だけあり


白砂糖を避けたり

糖質や脂質や栄養素のことが頭にあるばかりに


菓子パンを食べる、

そのことに、体に悪いなあ〜。。

栄養がないなあ。


と思いながら食べるのだ。



夫は、いとも幸せそうに菓子パンを食べる。


あのふわふわとした、

つぶせば片手より小さくなる甘いパンを

一回で食べ切らずに

3回くらいに分けて食べる。


一口食べたら袋を縛り、

棚にしまって次の日食べる。



大事に大事に食べ

棚から菓子パンがなくなると




菓子パン買わないと。と言う。




菓子パンを物色する夫に

そんな体に悪いもの、、と思いながら


わたしは今日はいいだろう、と頑張ったご褒美に菓子パンやケーキやポテトチップスを一気喰いする。



一年に換算したら量的には

夫と同じだけ菓子を食べてるかもしれない。



今日は⭕️

今日は❌。


わたしは気分で菓子パンに善悪をつけ、

食べる時は言い訳がましく中に入れる。



父が遺伝型ではない糖尿になり、

真っ先に毎日飲んでいたコーラや缶コーヒーが責任をとらされた。


母はそんな父をここぞとばかりに陰で批判した。



わたしは父が缶コーヒーやコーラを飲むたびに

砂糖が、とかカフェインが、と口を出し、

父から叱られた。笑


そんなこと考えて食うなよ!と。



ああ、そうだった。

母だって、わたしだって

ケーキやソフトクリームやアイスが大好きなのに。




夫は

菓子パン食べよう〜♡と

ルンルンで食べる。



夫をみていると、

欲に忠実ながら

一口で終わらせる強い意志まで感じてくる笑



さて。菓子パンは悪いのか?

全然悪くない。笑


これは悪いこと、と思えば

なんだって幸せな気分では味わえない。


ダメなこと、不幸なこと、悲しいこと、苦しいこと。


全部自分次第。


菓子パンも休むことも

生きることも死ぬことも。



心持ち次第で

安心にも幸せにも愉快にもなる。




大阪に行く日が近づいて

どんな人に会えるか思い浮かべ、


りくろーおじさんのチーズケーキを夫と調べて、

食べるのを心待ちにし始めた。






Meg.