本日1記事目


ファンミ大阪のために

大阪に前日入りしました♡



仙台出発!!可愛い電車がありました。


空港ごはん。


あったかいお蕎麦で朝ごはん🩷

私たち夫婦の旅の優先は美味しいご飯を食べることで、

写した写真はほぼご飯。。



わたしの成長。

飛行機前に食べること。

(前は何も食べずにいた)

(腹痛が怖い)


ANAにお世話になります。



パニック症でも

いろんな苦手や不安があると思うけど


わたしは外出が苦手。


(だからほぼ色んなことが不安!)



大阪に行くには

家を出て、電車に乗る、飛行機に乗る、バスに乗る、歩く、と苦手なことが待ってる!!!


その中でもあまり慣れない飛行機は練習する機会がなく

ぶっつけ本番で、ああ。こんな感じだったわ!とハカハカしてます!!



でも不思議なことにね


大阪まで行く、がゴールだと


電車は大したことないな。

になる。

行き先が遠くなると、飛行機が重要で電車やバスの心配はさほどしなくなる。


面白い。笑



飛行機に乗る際の安心材料

①パイロットの人の仕事にきゅんきゅんすること

(先日マレーシアンYOUに会い、パイロット全信頼な気持ちになりました。ああ、かっこいい)






スナックメンバーえりかちゃんからパイロットの仕事のかっこよさを教えてももらいました。


②スタエフ小話を聞く笑

自分のラジオが大好きで、安心するので

先日なっちゃんと話したおしゃべりをこの日のために聞かないでおきました♡


③腰の位置に意識集中!

とにかく腰痛が怖いので意識は腰に。。


④体を締め付けない下着や服で行く(今回はナイトブラ!わたしはワイヤー入り下着は苦手でつけない。)



皆さんは苦手なもの、どうやって安心に変えてますか?



まあ、そんな感じで飛行機に乗ったら、

ハカハカするわたしに機長のアナウンスが響きました。



揺れたりするけれど

飛行機は安全である!と言い切り、かっけー!と思いました。


でもわたしは、

落ちるとか落ちないより

ただただ自分のパニック発作だけ怖い。。

何よりそれが苦痛。。



飛行機はいろんな対策して無事に終えて🩷

大阪につきました🩷



つづく。。





②ケンカ勃発


Meg.