ベビーベッドを送ってみた | 4歳1歳姉弟の子育て日記
息子の靴、無事に見つかりました笑い泣き



ほんとーによかったぐすん


どなたか優しい方が
置いておいてくださったようですキラキラ

9:30頃に見つかったので
急いでAmazonで頼んでおいた
靴をキャンセル手続きしたのですが
キャンセルしてくださいました。

Amazonにも迷惑かけて
申し訳ないですぐすん


妹が11月に出産予定なので
使わなくなったベビー用品を
実家へ持って行こうとしていましたが
ここ最近の東京都の感染者が
増えていることから、
持って行くのではなく
郵送することにしました。

大物は
ベビーベッド、ハイローチェア、
ベビー布団。

それら大物は
ヤマトのらくらく家財宅急便を
利用しました。

家に取りに来てくれて
梱包もしてくれるので助かります。

しかもチャチャっと
10分もかからず終了しましたガーン


こちら東京から
同じ関東への料金は
保険(100円)込で12,035円でした!!

たっかーゲホゲホって思ったけど
取りにきてくれて梱包もしてくれると
考えればそんなものかなとほっこり

持って行く場合でも
レンタカー代+高速代、
プラス子どもたちが飽きないように
グッズ用意したりとかかってたしねおーっ!


あとは細かいお下がり品を
段ボールに詰めて送るだけです。

家がだいぶスッキリしますラブラブ


今年は夏も冬も帰省
出来ないかなーえーん

娘は早く遊びに行きたいと
週3くらいで言ってますぐすん

私も赤ちゃんが産まれたら
会いに行きたいよーぐすんラブラブラブラブ





先程Amazonで、
愛用中のアリエールジェルボールが
40%オフクーポン利用して
激安だったのでポチしました音譜

3つ買うと更に15%オフだったから
全部でこんなポーンポーンポーン




1つ765円くらいポーン


ジェルボールに慣れてしまうと
液体洗剤が使えない滝汗

部屋干しする時と外に干す時で
使い分けしてますが、
部屋干し用は
部屋干ししても臭いがしないので
愛用してますニコ