『情けは人の為ならず』の真の意味とは?? | 空心間 そら.こころ.すぺーす 【新感覚ヨガ】川崎市中原区

空心間 そら.こころ.すぺーす 【新感覚ヨガ】川崎市中原区

主宰 朝倉 久美子

ヨガ指導歴10年を経て辿り着いた【新感覚ヨガ】

大きな意味でのヨガ実践をしています☺︎

・漢方上級スタイリスト
・骨格ベクトルトレーニングトレーナー
・経絡yogaインストラクター・IHTA認定ヨガインストラクター


木曜日は

正受院お寺ヨガの日


きょうの法話は
『情けは人の為ならず』の真の意味、
そしてその先に…。

お寺ヨガの法話では
何度かこのお話をしていますが
今回わたしがリクエストをしました。



「人に情けをかけて助けてやることは
結局はその人の為にならない」
わたしは法話で知るまで、
この意味で捉えていました。

実は仏教用語では違う意味なのです。
『人に情けをかけることは
巡り巡って自分に戻ってくるということ』

そして更に、
それすらも超えてしまうような
本質的な意味もありました。

真の心で行い
『見返りを求めない』

法話は仏教的な観点も含めながら
簡単でわかりやすい内容です◎


レッスンでは
ビフォーアフターで
ヤンキー座り(つまり、しゃがむ笑)を行いますが
回を増すごとに
しっかり腰を据えてヤンキー座りができる方々
が増えております✨
ぜひコンビニの前でお試しください。笑

ぜひ毎週木曜日は
お寺ヨガに身を置きにいらしてくださいませ☺︎



__________________

正受院お寺ヨガ

毎週木曜日 11:30-12:30
1回 1,000円

《正受院》武蔵新城駅北口より徒歩8分
ご予約時に詳しくお伝えします。

正受院オンラインお寺ヨガ

毎週木曜日 10:00-11:00
5回月謝 4,500円
単発受講 1,500円

ご予約・問い合わせ

LINEアカウント
または
_______________________