安生洋二 引退興 〜Y.A is Dead〜 ④ さよならの向こう側 | まつすぐな道でさみしい (改)

まつすぐな道でさみしい (改)

ジョーサン道の正統後継者。

師匠は訳あって終身刑で服役中…

いっとくけど、超格闘技プロレスjujoの応援blogじゃないからな!

大相撲協会非公認応援blog


この人は来なかった・・・



この人は・・・
呼ばれなかったか?

この辺の微妙な人間関係を考えれば、しょうがないか?




でも沢山の仲間に見送られ、良い引退興行だった。



『SPEED TK-ReMIX』が流れ、サクマシンが出て来た時の隣のオヤジの反応・・・

誰だありゃ~?


今更ネタやるか? 本人に決まっておろう!

(;¬_¬) 



そして『パワーホール』が流れた時、会場の割れんばかりの長州コールは半端なかった!

以前から感じていた事だが、『パワーホール』が流れた時の長州コールは、オカダや棚橋のそれを遥かに上回る。

きっとプロレスファンは『パワーホール』が流れると、条件反射で長州コールを行うように、子供の頃から刷り込まれているに違いない!





少し話は前後するが、桜庭の前に安生のデビュー戦の相手を勤めた、星名治さんから花束を渡されて、嬉しそうに

僕の先輩なんです!

って、客席に説明してる所で、じわっと来ちゃたな!
(。>д<)


チビった訳ではないよ! オシッコは済ませた後ですから。
(;´∀`)




再度『パワーホール』が流れ、長州が引き上げると、マイクを握った安生は涙声で、


はあ。へへへ。いやねえ、へへ。明日、焼き鳥焼けね~や!

もうなんも残ってねえ。0%だよ。ほんと今日は、ホントに、30年間やってきてよかった・・・

ホントに、ホントにあの、プロレスの黄金期に戻ったみたいなこの熱気、すごく懐かして、嬉しかったです。

この雰囲気をつくってくれたのが、ここにいる一人ひとり、古くからのファン、新しいファン、僕を応援してくれた関係者たち、応援してくれた人々、それによってこの空間は作られました。皆さん、ほんとにありがとうございました!
(四方に礼)

みなさん、また逢いましょう! 焼き鳥屋として!




終わっちまったんだな?

プロレスラー安生洋二は・・・

。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。




そんな、すっかり禿げ上がった、焼き鳥屋のオヤジがマイクを置く姿を観ながら、私の頭には、子供の頃見たある光景がよぎる。





何億光年 輝く星にも 寿命があると
教えてくれたのは あなたでした
季節ごとに咲く一輪の花に 無限の命
知らせてくれたのも あなたでした
last song for you, last song for you
約束なしの お別れです


やべ~ 百恵ちゃんじゃん!
( ;∀;)