こんばんはパー

昨日久しぶりに革ジャンを手入れしましたニコニコ

革ジャンの手入れは1~2年に一度、もしくは表面がかさついたときにしかしないのですが、少しテカリが欲しかったので、M.MOWBRAY リッチデリケートクリームで手入れしてみました(初)口笛

普段はソンバーユを使っておりますが、こちらは光沢が出ない、というか光沢を奪う仕上がりになるのです。

リッチデリケートクリームは蝋成分が入っていないという話でしたので、ギシギシいうこともないかなー?という実験的な手入れです。

とりあえず、靴と同じように手で塗り込みました。靴ならペネトレートブラシでも良いですが、革ジャンとなると範囲が広すぎて…手の一択です(笑)

ヤタヘイレザーのダブルライダース

元々光沢のほとんど無い革でしたので、こちらは鈍い光沢が出ましたウインク

このくらいの光沢が好みです爆笑

クシタニのシングルライダースジャケット(キップライダースジャケット)

キップライダースの方は元々それなりの光沢だったので、大きな変化はありませんが、シットリはしました口笛

リッチデリケートクリームを革ジャンに使ってみた感想ですが、油分はあまり入れたくないけど手入れしたい!!というときや、少しだけ光沢を出したいという時に使うには良いと思います。

塗った直後はギシギシ鳴りますが、一日置くとほとんど鳴らなくなります。多少の鳴りは乾拭きをすると治まりますので、余り神経質にならなければ使っても問題ないと思います音譜

しかし、リッチデリケートクリーム、蝋分が入ってないのに光るしギシギシ鳴るということはどういうことなんでしょうかね?

もしかすると成分表示の有機溶剤のところに何か蝋に近いものが入っているのかもしれませんね。

皆さんの参考になれば幸いです。

ではまたー