少し時間が経ってしまいましたが
㈲マッチポンプ調査室  第4回公演
『ニシムクサムライ』~0年代の人間事変~
終演しました!!
全ステージほぼ満席で、本当に沢山の方に観ていただいた今公演でした。
足を運んでくださった皆様、ご来場、お心遣い本当に有り難うございました。





今回、初めて美術が入り、ファンタジックなパラレルワールド、0年代の世界観がより深く鮮やかなものになりました。
スーツが映える映える。
負けじともっと着物が映える映える。
ややちゃん(津賀保乃ちゃん)の働けない子全開(笑)の衣裳や、薫ちゃん(高木薫さん)の哀愁漂う労働者姿も映える映える。


ほら。


一見、喧嘩しそうで、絶妙なバランス。
それはヴジュアルだけでなくて






好きなものや面白いものや影響を受けたものや、知識。
それらが圧倒的に多くて受け口の広い白倉さんの創る世界。
自分では「偏ってます。」って言ってるけど、好きなものや面白がれるものが多いって才能だなぁと思います。
出演者全員が共感して背負った世界。
フィクション、ファンタジー
けれど、私達が普段生きてる世の中と遠からず
沢山人が死んで、生きて、みんな葛藤していました。
どんなに想っても、想い通りにならなくとも、それでもアンドの言う様に
『意外と世界は素晴らしい』
と私も想います。








すぐ下の写真は大好きな社長の演説シーン
初めてこの演説シーンを台本で読んだ時、物語の色んな部分がストンと腑に落ちて繋がりました。
それでもきっと私は理解しきれて無いと思う。
白倉さんの脚本は読めば読むほど発見があって、面白くて、そして分からなくなる。
悪口じゃない!
悪口じゃない!
褒めてる。

だからずっと残ってしまうし、ずっと考えてしまう。









夢から覚めたみたいに現実を突き付け、自嘲するかの様なクライマックス。
とても好き。




いやぁぁぁ、演劇面白かったです。
こういうの沢山観てしまうとテレビ離れしていまいそう。
面白いテレビは沢山ありますけども





千秋楽のアフタートークは公開バラシという今までに無い試み(笑)
楽しんでいただけましたでしょうか?








携わってくださった全ての方々、本当に有り難うございました。










【ちょっぴりinformation】

☆とっても今さらだけど、実は㈲マッチポンプ調査室の『妻ラジオ』というラジオにもちょこっと出させてもらったりして。
本番前の楽屋からわいわいお送りしております。
ホントに今更なんだけど、お時間ありましたら是非お耳のお供に!
http://www.voiceblog.jp/matchpump/



☆『ニシムクサムライ』~0年代の人間事変~
メイキングDVD/本編DVD、BDの販売が決定しました!
当初劇場のみでの予約販売を予定していましたがたくさんのお問い合わせがあったためHPでの予約販売を行うこととあいなりました。
本編DVDは公演をカメラ4台で撮影したものです。
重ねて特典映像や副音声などを織り込む予定です。

お届けは8月下旬予定となります。
 
ご予約受付は間もなくとなっています。
買いそびれた方、見に行けなかったけれどご興味のある方、何度も見たいと思ってくださった方、
是非こちらのホームページのお問い合わせからお問い合わせくださいませ。

㈲マッチポンプ調査室HP
http://matchpump.jimdo.com/












そしてね、毎度の事だけど自分ではなかなか写真撮らないので共演者の方々が撮ってくれたものを。
ややちゃん(津賀保乃ちゃん)とくぼてぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(久保田武人さん)との2ショットをぺたり!

くぼてぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーが数日前、公演お疲れ様でしたとご連絡くださって、それと共にこの一緒に写ってる写真を送ってくれたのですが、遅くない?(笑)写真送ってくれるの、とっても遅くない?
皆、だいぶ前に全体ラインに送ってるよ?
同じタイミングで撮ったサスケの写真はアルバムにあげてたじゃない?
なんでこれだけこんな遅くに送ってきたの?
謎過ぎる。
公開処刑だよ、もう。
でもね、まだブログ更新してなかったからナイスタイミング!
お写真どうも有り難う!!嬉しかったです!





ここからはお客様だけでなく、共演者の皆にも向けて書いてみようと!
当人以外にも面白がってもらえたらなぁなんて思って書いているんですが、
案外、赤裸々で個人的過ぎて置いてきぼりにしてしまうかもしれません。
いくわよ




真白希実さま
初舞台、主演、本当に本当にお疲れ様でした!!!
素敵な座長でした。
ニューアートにストリップを観に行った時から心を鷲掴みにされて、稽古場でお話しするの緊張したー(笑)←ファン
チラシをとても好きだと言ってくれて本当に嬉しかったです。
今度は浅草ロック座へ行きますね!!
是非またご飯とかもしましょう!!



原まーしーさま
最初はちょっと怖かったハラマサさん(笑)
まさかの元婚約者役。一緒にやるのが日を追う毎にとても心地よかったです。
お芝居の他にもすごくさりげない気遣いを沢山してくれて有り難うございました。
「~歌うようにね~」(原さんのブログ)で紹介してくれた記事すごい嬉しかったです!これからもブログ楽しみにしてます!



岩井ななせさま
なんやかや、顔合わせから稽古場でも飲みの席でも色々なタイミングで沢山話せて、ななせちゃんの独特の周波数がとっても面白くてもっともっと話していたかったです。
お芝居ではかすりもしない程全く絡みなかったので(本番中裏で全然会わなかったね/笑)もしまた共演出来たなら絡み希望!



レノちゃま
色々絡んでくれて有り難うございました。
嬉しかったです!!ほんとですよ?
上手に接することが出来なかっただけで(笑)キライじゃないよ?
いじられキャラ、レノちゃん。
そんなレノちゃんに何故かいじられてた私でした。風祭(レノちゃんの役)の最後のシーンDVDで見るの楽しみ!!
ソウルメイト(仲井真)を無視しないであげてね(笑)



高木の薫ちゃん
今回台詞は交わしてないものの、同じシーンで久々にお芝居してる薫ちゃんの目を近くで見ることが出来ました。相変わらず私をグッと芝居の中に連れてってくれました。
いつも舞台裏で何かあると真っ先に気が付いてくれる薫ちゃん。よく見ててくれる薫ちゃん。そんな優しいから出トチり(本番中の出ハケのタイミングミス)とかしちゃう薫ちゃん(爆)
ごじゅっさい。
お芝居でもそれ以外でも
いつも本当に有り難う。



伊藤のけいちゃん
今公演で、お客様から断トツでイケメンのお声が多かった慧ちゃん。
チャラい方だと思っていたら(失礼)アツい方でした!!
というか、オタクでした(笑)
トゲトゲしたりキラキラしたりギラギラしたり素敵なサムライでした。ラストシーンでは、ぶっ殺してくれてありがとー!



津賀ややさま
ややちゃんとの初デートからね(真白さんストリップ)なんか、勝手に通じ合うものがあるなと勝手に思っている。勝手に。
ラジオでも言われていた私と同じ劇団員気質のややちゃん(笑)
一緒のシーン楽しかったな。全然話し足りないのでまたデートしましょう!!



くぼてぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑これこないだ『写真有り難う』って、返信した時のやつが予測変換でしばらく出てくる。
えーと、ついこの前連絡したからいっか!(笑)有り難うございました!!



仲井真くん
いつもがっつり絡むか、全く絡まずかどっちかのなか(↑)いまくん。
今回は全く絡まずの方だったね。
ちょっと刀をカキンてやったくらい
キミも改めては、、いっか!
おつかれさまでした!ありがとう!



さん
今回の彩さんの役(小●原さとみ)今までで一番好き!!
何回やっても毎回新鮮に笑わせてくれる彩さん。
1回目のマッチポンプの稽古場では殴られたり脱がされたりしてるの見て思わず『サイテー!』って白倉さんに発した自分が懐かしい…。
今回もありがとう。
お疲れ様でした!これからも宜しくです。



石田シュウサークさま
いや、すごい、もう、ホント、すごい。
実は碗アトリエ公演『雛鳥家』観た時からファンなのですよ。シュウサーク



境秀人さま
キミも、すごい、ホントもうね、すごかったね。
誕生日七夕かい…!
24歳おめでとう!
いつも有り難う!



西垣和哉≒がっきー
最後、思いきりがっきー目がけて死んでゆけました。信頼度200%でした。
(刺されて袖に倒れ込んでいく時に、足場が悪いのでがっきーが裏で受け止めてくれてたのです。)ありがとう。
いつかそのうち、がっきー必殺、代役とかでも稽古などで一緒にやれるの楽しみにしてます。なんかこわいけど(笑)



福嶋愛美○金魚ボンちゃん
最近よく会うね(笑)ニシムク終演後一番会ってる共演者かも。
昨日、会ったときも言おうと思ってたんだけど、ニシムクサムライの稽古中くらいからメキメキと可愛さが増していってる。
気のせいじゃない。
鯉?
今回も有り難う!



佐々木玲葉
秘書(私)の秘書!あきよ氏!
同じシーンにあきよちゃんがいると安心感がすごかったです。ブレないあきよちゃん。
とても頼りにしていた。
アクション色々教えてくれて有り難う!!
碗の皆とサラリーマンチームになれてすごく嬉しかったよー!



長谷川隆幸さま
聞かずとも(爆)ちょこちょこ寄ってきてくれて殺陣とか色々教えてくれてとても有り難かったです。普段は口数少ないけど、殺陣のことになると突然いっぱい喋るハセくん。
優しくて謎多きハセくん。本当は何を思っているのだ?ハセくん。
チラシの写真のハセくん、めちゃくちゃ素敵です。



山口磨美さま
前作、『神家』では台詞を交わすというよりは、役柄的に私が一方的に攻撃していたので、今回の女社長とのやり取りはとても嬉しかったです!
思えば磨美さんとまともに絡むの初めてですね。
凄く楽しかったー!!
社長と小●原がふたりできゃっきゃしてるシーンを横でクールに見つめながら羨ましく思っていましたアカネは(笑)
演説とラストシーンが特に好きでした。



最後に㈲マッチポンプ調査室、室長
白倉裕二さま
今回も有り難うございました!!
色んな意味で残る作品がまた増えました。
打ち上げで大入り袋をいただく時の私の紹介で白倉さんが言ってた(その前も色々言ってくれてたんだけどこれが印象的)
『~~いつか仲良くなれるかな?杏実えいかさんです!』(笑)
私もそう思ってます(笑)仲が悪い訳じゃないけれど、
結構付き合い長くなってきて、こんなに沢山共演してるのにね。
でも以前、他の共演者の方に絶妙に良い距離感だよねと言われました。
うーーーーん?
そう?なの?かも?しれ?ませんね
いつか仲良くなりましょうね。いつか
ゆうじたん







劇中での自分の台詞
"人によって解釈は違うんだけどさ"

楽しみ方、感じ方、捉え方、人それぞれで
観てくださった方、作り手側、
きっとあの子ともあの人とも見解は違うかもしれないけれども
皆そう思ってると思う
とても、とても、オモシロイ公演でした。




読んでくださった方、最後までお付き合い有り難うございました。
またお会いしましょう!!!







杏実えいか