『第61回あっけし牡蠣まつり』開催中です! | 厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

北海道厚岸(あっけし)から、旬の話題をお届けいたします!

こんにちは。

 

本日より明日にかけての2日間、『第61回 あっけし牡蠣まつり』をドーンと開催中です!!!

今年は身入りの回復が遅く、大幅な延期かやもなく中止か、様々な検討を重ね、厚岸の牡蠣ファンの為にも、日程を短縮してでも開催する事に意義があるとの声が多く、開催させて頂く事となりましたが、行楽シーズンからも大きく外れ、気温も低くなることから心配されておりましたが…

会場は大盛況です!!

厚岸町役場や観光協会の方、出店者の方も様々なリスクもあるなか決断した結果が、お客さんに評価されていると確信出来るほどの集客です。

 

結果を見て言うのは簡単で誰でも出来るし、無責任に評論家みたいな事言うのも簡単だけど、前例のない事に挑戦するのはとても勇気のいる責任のある行動ですから、本当に良かったです。

 

気になるのは天気は良いけど、風が強くて海は大荒れ。

厚岸の有人島、小島周辺も大荒れでしたわ。

この島に昆布漁の時期6~10月は数件住んでるんですが、お客様に紹介すると『マジ?』と例外なく言います(笑)

 

牡蠣まつりは明日まで行っておりますので、是非厚岸まで足をお運び下さい!!

 

当店でも、感謝祭をドーンと開催中。

内容はご来店してのお楽しみとさせて頂きますが、店外にも色々なブースがあって、その中には当店の№1取引先である南幌町の『ことぶきや』さんの飲食ブースや、雨竜町道の駅による物販、佐々木しいたけ即売、ヨジゲンたい焼き、自家製焙煎コーヒー販売など盛り沢山。是非お待ちしてます!!

私も駐車場係あたりで頑張ります(笑)

 

 

さて、最近の厚岸市場は、かなり良質なイワシが水揚げされてます。平均重量は70~80g位。

丸みがあって脂ノリノリ。かなり評判が良いです!!

早速塩焼きで頂きましたが、止まらない美味しさ。

 

こういうの見ると、何とかお客さんに食べて見て欲しいなぁって心底思う。イワシは良いの食べたら本当に旨いから。

 

鰯(イワシ)はさかなへんに弱いと書くだけあって、取扱いがとっても難しいけど、厚岸・浜中の漁業者さんのイワシは本当に鮮度が違いますよ。

 

特に今年は大ぶりが少なく、脂のり良い物が無かったので、全国の市場担当に聞いても『今年初めてだな、こんなに良いイワシ』と口を揃えて言ってます。

 

12月まで獲れて欲しい!!さんまも頑張って欲しい!!

 

今週も、色々ありましたが皆で力を合わせて何とか無事に終える事が出来ました!!

沢山のご来店、誠にありがとうございました。

 

明日、大チャンスの一日です。お待ちしてます!!