将来の可能性に向かって進みたい! | 厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

北海道厚岸(あっけし)から、旬の話題をお届けいたします!

こんにちは。

 

今年も残すところ5日となり、いよいよ本当のラストスパートとなりました。

当店スタッフも一年の集大成を笑顔で終われるよう、誰一人弱音を吐かず、日々戦っております。

 

発送のピークは本日から明日にかけてとなりますので、直売スタッフだけではなく、本部や自営工場からも人員をかき集め組合全体で頑張っております。

 

最終営業が終わった時の達成感、あれは実際に体験した者だけが味わえる最高の喜び。これが後に自信となり、強さになります。

もう少し頑張ります!!

 

さて、先日、ここ数年試験事業として取り組んでいる、バフンウニの陸上養殖の経過測定があり参加して来ました。

水温調整する事でサイズは大きくなりますが、身入り(歩留り)のコントロールが本当に難しいようです。

写真では分かりませんが、これは5㎜~10㎜の種苗で、これが沢山の良質な昆布を食べてすくすく育ち…

50㎜程度まで成長してました。

 

今後も試験事業を継続する事で、この試みが厚岸水産業にとって、新たな一つの大きな柱となる事を祈るばかり。

個人的にはかなり可能性を感じております!!

 

新しい事に取り組むのは本当に大変。

結果を見て言うのは簡単ですもんね。誰でも言える。

実際に担当する者は、経費の問題、斃死の問題、成長の問題、餌確保の問題など、本当に大変ではありますが、お陰様で厚岸漁協の担当者は前向きなので本当に心強い。応援しております。

 

 

先日、個人的な用事で網走まで行って参りました。

その途中の藻琴山から見えた雲海は本当に素晴らしかった。

改めて自然ってすごいですわ。

細かい事で色々悩むの馬鹿馬鹿しくなる。

 

よし!何か良い事ありそうな予感するなぁ!!

 

まずはあと数日の営業が事故なく、誰一人欠けず健康に終われる事、これが今一番の願いです。神様お願いします。

宝くじも買ったのでついでにお願い(笑)

 

最終最後まで、皆様のご利用心よりお待ちしております!!