厚岸漁協女性部の総会が開催されました。 | 厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

北海道厚岸(あっけし)から、旬の話題をお届けいたします!

こんにちは。

 

今晩遅くから翌朝にかけて、道東でも久々に雪の予報。

結構気温高いので水気含んだ重い雪になりそうだなぁ…

シャーベット状の雪とか嫌い。

道路ベチャベチャからのツルツルが一番危ないしね。

 

さて、今日は厚岸漁協女性部の総会が執り行われました!

女性部部長の堀陽子さんの挨拶は、真面目で責任感が強いのが聞くだけで分かる素晴らしい挨拶でした。

難しい事を言わなくても、気持ちのこもった挨拶は本当に素晴らしい。

 

挨拶の中では、能登半島地震で被災された方への心からのお見舞いに始まり、コロナウイルス感染症も落ち着きつつあり、色々な行事も再開されている状況に触れ『厚岸漁協の次世代に繋がる女性部活動に全力を注ぎたい、女性の笑顔と元気が浜の活気の源になるよう頑張ろう!』との力強い言葉や『昨年9月の海づくり大会は一生忘れない光栄な行事でした』などと挨拶されましたが、何より堀部長の活動を見ていると、女性部員の皆さんへの細やかな配慮が素晴らしくいつも感心します。見習わなきゃな…

 

写真左下の蔵谷組合長からも、女性部の皆さんの組合運営への貢献度は高く、組合としても活動を精一杯後押しする旨のご挨拶でした。

 

事業報告、収支決算、事業計画、収支計画、役員改選と慎重に協議され、役員改選で堀部長は留任となりました!

副部長や監査役の方は一部変更もありましたが、新体制で益々頑張って頂きますようご期待申し上げます。

 

そろそろ、当直売店もイベントなども企画したいと考えておりますので、その際は女性部の力も是非お借りして、厚岸漁協として意味のあるイベントにしたいと思います!

店長、色々考えて下さいね(笑)

 

今日も一日ご苦労様でした!

今日は帰って、大好きなこれ飲むかな。

セイコーマートのオレンジジュース。これ激旨です。