どや?ちゃんと誰か褒めれたかいな? 続き | 人脈、資金なしで起業から成功するまでのリアルな道のり.....☆中村弘美

人脈、資金なしで起業から成功するまでのリアルな道のり.....☆中村弘美

アメブロでは自身の自然体な感じや今まで得てきたありとあらゆる知識やみなさんに楽しんで頂けるように書いていけたなぁーっていう思いから
始めることにしました(̨↭̎ॣཻ)̢

さて今日は気合い
入れていくでー

最近ずっと人を褒めるっちゅうこと
話してるけど
           ☆人の自尊心を満たす
☆人を喜ばせる
☆人を喜ばせる

これらは
サービスって言うんや

たえず人を見続けへんかったら
サービスって出来へんのや。

人間観察好きや言うてたから
成功したいっちゅうことに
関しても、それはな
めっちゃ有利やで

Hよかったー
ありがとうございます♡

つまりなんやけど
自分らは、自分に
サービスをすることばっかり
考えとるんやわ

ベクトルを相手にして
相手の喜びが自分の喜びになったら
もうこれはほっといても
成功体質を
手に入れたことなるで

{D11E35D4-ADFF-4809-83D7-CA24185E9069:01}
あとはな
【盗むんや】

H盗む?

自分ら見てるとホンマ人のマネ
するん下手ゆうか
あかんことやと思ってるというか
美しくない思ってへんか?

こんなこと今さらって感じなんやけど
成功するのに、成長するのに
一番の効率の良い方法は

つまりコピーすることなんや

全ての創造は何かの模倣や

Hあからさまにマネするのって
なんか恥ずかしいというか
カッコよくないというか

でたー

👻オバケーってちゃうわ

それがもう自分に
ベクトル向いてるんやわ

なんでマネるんが
恥ずかしいねん?!
それは自分の勝手なプライドやん

なんのためにマネるんや?

結果目の前にいる人
自分のお客さんが喜ぶことに
なることやったら
繁盛してるお店のやり方
どんどん取り入れて
自分のこと信用して来てくれてる
お客さん喜んでくれるように
まずは、そこやろー


今日の課題は
【人の長所を盗むや】


LOVE&FREE中村 弘美