✨しゅっさん✨ | ぁすの育児奮闘記!

ぁすの育児奮闘記!

2014年7月13日無事、第一子を出産いたしました!
これからは育児日記として宜しくお願いいたしますヽ(;▽;)ノ


かなり久しぶりにブログを開いて使い方を忘れかけていました。こんなんじゃいけないね!!
お久しぶりです、ぁすですヽ(;▽;)ノ



実は2014年7月13日、第一子を出産致しました!





予定日が検診日で、入院セット持ってきて下さいねーなんて言われててすっかり産む気マンマンで当日は病院に行きまして…





しかし、



「張りは頻繁にあるけど開きは変わらず1センチだねぇ。来週まで待つ??」




との言葉に激しくがっかりヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




そんな私に、
「赤ちゃんももう未熟児ではないし、お母さん小さいからこれくらいで産んだほうがいいのはいいと思うよ。なんなら今日産むつもりで入院してもいいけど」
と先生の提案。



「え、いいんですか??じゃあ私、産みます!」(=゚ω゚)ノ



と挙手して即入院となりました。笑









微弱陣痛、ということで促進剤を飲み、内診で少し強めにグリグリするも、一向に変化のないまま面会時間も終わり、1人テレビをぼんやり眺めていたところ…



ん…??



この強めの張りみたいのはなに??





と、多少の変化が\(^o^)/





暫くそれが続き24:30、ついに陣痛キタ!!確かに痛いっぽい!!




もともと恥骨、骨盤が痛くてろくに歩けなくなっていたこともあり、助産師さんから



「早めに分娩台に乗っておこう、後で移動して登るのぁすさんの骨盤の痛みでは無理だと思うから」



と言って貰ったお陰で、周りの先輩ママから聞いていた子宮口全開で激痛の中分娩台へ!!というシチュエーションは免れました。笑






けどその段階で開きは3cm(°_°)






内診グリグリも特にされることなく、支持されるまま呼吸を続けて3時頃全開(=゚ω゚)ノ




分娩室では

「初産よね??全開まで早かったね!!」

「普通、痛いー!!とかもっと騒ぐ人が多いのよ」


などと褒めて頂き、けど既にいきみたくて仕方ないので無視みたいな状態になってしまいましたヽ(;▽;)ノ




まだいきまないで、とか特に言われなかったし、全開なんだよね??と思いながら我慢出来ずちょいちょいいきんでましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




いきむ間は楽なんですね、不思議と!!そしてなんだろう、便秘のあとみたいな、気持ちよさすらありました。笑






そして陣痛からおおよそ3時間半でのスピード出産となりました✨
初産は10時間以上陣痛に苦しむ方もいる中、親思いの子なのか短時間で済んだのが本当に良かったです✨







その後は私の血圧がパーン!と上がり意識混濁したり、
少しこのまま休んでてね、と言われ分娩室に1人になり、気づけばガクガク震えながら死にかけたり、
意識が戻ったら戻ったで尾骨痛いなにこれ!!と吐き気と痛みに襲われたり…




世の先輩ママ達は本当に凄いなぁと身を持って実感しました(°_°)





死にかけたのも回復したし、尾骨は出産の衝撃で折れてたっぽいとのことだったのでひとまず先日退院できました\(^o^)/






子供は、とにかく細くて細くて、産んですぐ、ほんの少しですが横に寝かせて貰った時もなんかやっと会えた!とかかわいい!とか、もっとお腹にいてお肉つけさせてあげればよかったのかな、とか思うと申し訳なくて、よくわからないぐちゃぐちゃした感情になって、あれだけ痛くても涙なんて出なかったのにその瞬間ぶわわ!と溢れてきました。



新生児室に並んでも皆うちの子より大きくてお肉ついてて、ふっくらしてて。



泣き声だって他の子は力強くて、うちの子は表情だけ泣いてて声はなかなか出ない、みたいな…





暫く凹んでましたが、幸い母乳が出てくれたので退院の日には出生時より20g増え、今はほっぺもふくふくになってきつつあります\(^o^)/




尾骨が治らないと長時間動けないし、まだまだ悪露が多くてかなり酷い生理痛みたいな状態で全然動けませんが、暫くは実家で思う存分甘えたいと思います✨






photo:01

























iPhoneからの投稿