育児育児育児! | ぁすの育児奮闘記!

ぁすの育児奮闘記!

2014年7月13日無事、第一子を出産いたしました!
これからは育児日記として宜しくお願いいたしますヽ(;▽;)ノ

さて、



生後一月と12日目でございます。





ブログ書いてなさすぎだ!!(^ω^)


育児しながらのブロガー様がたはいったいいつブログを書いてるの⁈

としみじみ尊敬しています。・゜・(ノД`)・゜・。ぁすです…





出産で身体を痛めたり色々あった私を労ってくれていたのか、息子は生後2週間と少しまではそれはもうおとなしい、ほんとに手のかからない良い子ちゃんでした\(^o^)/


大人しすぎて生きてるか不安になるくらいで1日何度も息をしてるか確認するくらいに。笑





それからなんとか身動き出来る程度には回復し始めた頃に義実家がまさかの一家総出でいらっしゃって(´Д` )笑


いや…うん、驚きました…笑





それだけ息子を見たかった、楽しみにして下さってたんだろうと思います…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




おっと脱線(´Д` )




そう、それで義実家全員が息子を代わる代わる抱っこ抱っこ抱っこ!!




初めての匂い、声、沢山の人の腕から腕へまわされ、驚いたようで…




御一行が帰られた後、初めて息子の悲鳴のような泣き声を聞きましたヽ(;▽;)ノ



まぁその日から思い出したように悲鳴泣きがちょいちょいあり、抱っこしたらしがみつくようになりなかなか離れない抱っこちゃんになってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。




ふぉおん…ごめんね息子くん。・゜・(ノД`)・゜・。






その日を境に、授乳タイムだよと起こさなければ全く起きなかった息子が夜中ほぼ寝ない毎日です(´Д` )笑

オールナイトです。笑





で、一ヶ月検診ですが…




毎晩オッパイ咥えっぱなしが続いたせいでしょうか(-_-;)


体重、2キロちょい増えていました…



え…



おおよそ倍じゃない…??∑(゚Д゚)





と驚きましたが、病院の先生はもともと小さく生まれたから大丈夫大丈夫ー、と言ってくださったのでおそらく大丈夫だと…((((;゚Д゚)))))))








そんなぷくぷくちゃん、ゲップがどうやら苦手らしく、ほぼ出ない。どんなに粘っても、誰がトントンしても、出ない。笑



そんなもんでよくげろりんちょします( ̄◇ ̄;)






そういえば寝かせればきゅーきゅきゅきゅ、と何処か締めたような声を挙げるのですが、これって皆出す声…音?なのだろうか??





ひとまずこのブログでは息子を『きゅーちゃん』と呼ぶことにしますか(=゚ω゚)ノ笑

iPhoneからの投稿