はつたいけん | ぁすの育児奮闘記!

ぁすの育児奮闘記!

2014年7月13日無事、第一子を出産いたしました!
これからは育児日記として宜しくお願いいたしますヽ(;▽;)ノ


どうも、気づけば11月ですね…
お鍋が恋しい季節になりました!ぁすです*\(^o^)/*



先日、息子の3・4ヶ月検診に行ってまいりましたー✨


私の住んでいる地域は3か月検診ではなく3・4ヶ月合同の検診なのです(*^_^*)



しかも色々前以てググってみたところ、激混みするとか書かれていたので、少し早めに行き…

着いたところ、確かに既に人が!!

検診は午後1時からでしたが整理券配布は11時45分から。
ということで早めに家を出て35分前に到着したんですが、幸い、12番目ゲット!


早めに家を出て良かったですヽ(´o`;




待っている間、ふと気づく。周りはほぼ同じ月齢の赤ちゃんなのにうちの息子は群を抜いて大きい…



いや、買い物とか出てもなんとなーく、あれ?うちの子大きい?とは薄々気づいていましたが…


この日、確信しましたよ。


でかい。笑




色んなママやボランティアのおば様達にも、スクスクって言葉ぴったりなくらい大きく育ってー、と言われたり、むちむちのあんよやおててを触られておりました。



…やはり魅惑のこのあんよは色んな人を引きつけてしまうのね…\(^o^)/笑



そして私が今回一番知りたかった体重…




ええ、その場にいる赤ちゃんでおそらく一等賞でした。




まさかの、8.4キロ。
横綱級!
そりゃ腕も鍛えられるし腱鞘炎にもなるよね☆笑



でも先生には、しっかり飲めてるし母乳なら欲しがるだけあげて下さいと言われたし、一安心(*^_^*)


それにこれは息子の命の重さだものね。


重くて当たり前!


と、ポジティブに捉えておきます☆笑





あ、一つ驚いたのが周りの赤ちゃん、ふにゃふにゃで。
息子はもうここ二週間くらい、抱っこして座っていれば、太ももに立ちたがったり、立ってお膝をびょんびょんさせたりしていましたし、首は二カ月くらいからしっかりしていました。


…早いよ!!

色々と成長早いよ!!。・゜・(ノД`)・゜・。





あ、うつ伏せなどは余裕でクリアでした。
むしろ、背筋ドヤァ!と見せつけておりました…




そして昨日…






世に聞く、乳腺炎とやらを発症致しました。






なんか左乳の脇側が痛いなー

張ったかなー?


と触ってみるとそこだけ熱い!




またまたグーグル先生に助けを求めて…





ふむふむ、冷やすのね(・Д・)ノ





…あれ?なんか寒い。いや、あつい。
ガクガクする…


な、




なんじゃこりゃあ!!((((;゚Д゚)))))))



と、これが小一時間ほどの間の出来事でして。




そこからはもうインフルエンザの如き怠さ、熱で、活動限界を迎えました。・゜・(ノД`)・゜・。



旦那くんが帰宅後ドラッグストアへ行き、葛根湯をゲットしてきてくれ、今日は無事微熱くらいには下がりました*\(^o^)/*
まだ胸がチクチク痛いですが…




皆様も乳腺炎だけはお気をつけ下さい。・゜・(ノД`)・゜・。



{F72E83CC-BC21-4FEA-98C3-2F3C3778A183:01}



8.4キロの風格…








よろしければおひとつぽちりと…
✨人気ブログランキング✨