妊娠25週3日 | ぁすの育児奮闘記!

ぁすの育児奮闘記!

2014年7月13日無事、第一子を出産いたしました!
これからは育児日記として宜しくお願いいたしますヽ(;▽;)ノ


先週の愛犬とのお別れから1週間、息子のおかげでなんとか『普通』の毎日を過ごせております
(私が泣くと息子が頭をなでてくれたり抱きしめて肩や背中をトントンしてくれたり、ちゅー、と言いながらキスしてくれたり、、、やるなぁ1歳児!笑)




さて、今日で妊娠25週の真ん中!


最近は立ち上がるのも辛く、息切れしやすく疲れやすくなってきました(^ω^;)


とはいえ1歳児と毎日過ごすにはお外にお散歩なども多いので、そんなこと言ってられないのも事実!!



毎日が戦いです💪( ¨̮ 💪)








先週金曜日、妊婦健診に行ってまいりました
この日は前もって糖負荷検査をすると言われていたため、作っておいた黒豆茶を持参!


三ツ矢サイダーみたいのを飲んだあと一時間はお茶、お水以外は口にしてはいけないためです


ずっと大好きなジュースや炭酸を我慢しているため、何の御褒美かと思うくらい美味しくて美味しくて・・・!!!笑
一気飲みの勢いですぐ飲み干してしまいました(´^p^`)笑



1時間後に呼ばれてまずは体重測定、問診
(え、500ミリペットボトルのお茶飲み干してるけど!!)

↑案の定、体重は朝計ったよりも多め
(そりゃそうだ、、)
ちなみに朝、服を着て図ったら47.6㌔
この時の計測は48.1㌔

あーら素直な体!!笑



ただ助かったのは、この日の看護師さんがとても優しい方で
『元が痩せてるから・・・』
『お茶かなにか飲んだ?あ、ペットボトル1本分かぁ、ならしょうがない!』
とフォロー(本当にありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。)

更には食事の相談、便秘がちである事を伝えたところ
『そんなに頑張ってて体重増えるなら家系とかもあるから、しょうがないよ。ストレスだったよね。充分頑張ってる!』
『便秘で増えてるのもきっとあるから、薬出してもらえるよう伝えるからね』

などなど


優しすぎて泣きそうになりました、、



因みに相談した内容

・毎食はじめに必ずデトックススープを飲む
・おやつはきゅうりやトマト丸かじり
・1日1.5~2リットルのお茶かお水を飲んでいる
・炭水化物は基本朝の食パン1枚
・キャベツの千切りなどサラダを丼1杯分は食べる
・お肉は鶏胸肉やササミで揚げ物は月1回御褒美デーのみ
・他にタンパク質は卵で補う


この内容で過ごしているので、あとは何処を改善すべきかということを質問、相談しました
(書き出していた食べたもの日記などを見せながら)




看護師さんにもよりますが、今回の看護師さんは改善点はなし。寧ろこれで太るとしたらもう遺伝か何かだからこれ以上は無理しちゃだめ、とのことでした(^ω^;)





そしていざ中の人とごたいめーん!!




大きくなってる。+.゚.( °∀°)゚+.゚。
そして、前回まっっっっったく信用してなかった性別について(´^p^`)笑




女の子確定!!。+.゚.( °∀°)゚+.゚。




やったーーーーー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。





サイズは約30cmの体重約630g
すくすく育ってました💪( ¨̮ 💪)


そしてこの日は私がきにしていた、鼻!!



旦那の家系が上向きの、いわゆるブタさん鼻(^ω^;)
息子も若干豚さん鼻なので女の子で豚さんは、、、という思いがあって_:('Θ' 」 ∠):_



結果的には、ブタさんでした_:('Θ' 」 ∠):_
おおう・・・笑


で、でもでも!!!
ファニーフェイスっていって愛され顔の美人さんもいっぱいいるもんね!!!!


と中の人へ声かけしつつ旦那側の遺伝子の強さに改めて驚きました((( ;゚Д゚)))笑







現在体重46.9㌔
(妊娠前+4.9㌔)
大幅な減量は妊娠中なのでありませんが、デトックススープを始めた3週間前と同じ体重をキープしています

息子の時は同じ時期で妊娠前より+6.3㌔だったので前回よりは増加率少なめでなんとか過ごせてます!!!

置き換えはしていませんが、食前のデトックススープの効果は健在かと思います(❁´ω`❁)
無理なく継続できてるのはきっと置き換えてないからですねぇ✨


お腹の子優先で、まだまだ頑張るぞー!!
{F066D52B-FC7C-4FFE-A21F-52F9C487F3EB}