今朝は、、、というかまだ明るくもなっていない時間から、ちぎりパンを焼いていましたパン






少し前から本屋で見かけていて気になっていたこのレシピ本(焼型付き)



でもちょっと高いなー(今収入ないから出費を渋っている)と思っていたら、母と一緒に本屋に行ったときに買ってくれるというので、お言葉に甘えましてウインク


しかし!
買ってもらったもんだから、さっそく作ってねと強気でねだられるはめに(笑)


というわけで、作ってみましたよ。

生地をこねる行程はけっこう簡単でした。
台の上で捏ねる行程は、面倒だからボールの中で済ませたり、発酵は常温(25℃)で50分のところをレンジやオーブンの発酵機能で短い時間で済ませたりと、手抜きしましたがチュー音符

それでもふんわりと美味しく焼けましたうえ


二次発酵前。



二次発酵後(レシピ本より膨らみすぎてる気が)



焼上がり。





冷めてから、オーブントースターでカリカリめに焼いたら、美味しかったです。
自分で作ったイングリッシュマフィンのような感じもしました。


次は、レシピ本にある、ニンジン入りのちぎりパンを焼きたいです!


簡単なので、興味ある人は是非!
この1リングで材料費は108円だそうですよ。