昨日は眼科でした。
(午前中に眼科、午後皮膚科)

現在、目の治療の薬は、プレドニン服用のほかに点眼3種類
→ステロイド点眼 6回/1日
→散瞳剤2種類 3回/1日、1回/1日

ですが、散瞳剤をさすと、どうもしみる感じがしていて。すぐ治まるんですけど。

実はけっこう前からその感じがあったのですが、言い忘れていてようやく昨日言いました。

そしたら、散瞳剤を中止することに。
癒着はとっくに剥がれたしね。

虹彩炎の治療に使う散瞳剤は、効果が長続きするものなので(ってコナンのアニメで言ってたw)、中止しても、しばらくは瞳孔開きっぱなしですが。
そのうち閉じてくるので、視界のボヤけも治まってくるはず!
やったー!

日常生活のなかで、ピントが合わなくてイライラすることが多くて、はやく点眼止めたかったので嬉しいです。
最近だと、爪切りしたときに、距離感が掴めないせいか、いつもより切りすぎたりガーン

散瞳剤使ってると、車の運転もできないし。
かれこれ一年以上運転してなくて汗
無職のうちに練習しておきたい。


ちなみに明後日、健康診断を受けるのですが、それまでに瞳孔が正常に戻ってくれると、視力検査で極端に悪い結果にならずにすむんだけどなー。
間に合わないかなぁ?


あとは、ステロイド減量をはやくしたいなー。