尊敬できる人 ってどんな人? | ~玉手箱と魔女の部屋~

~玉手箱と魔女の部屋~

遊びに来てくれてありがとうございます
玉森裕太君とキスマイをこよなく愛して その愛をひたすら撒き散らす超自己満足ブログです! かなり偏った内容ですがご了承ください  それでも。。。という方は時々遊びに来てくださいね 

ごきげんよう

hawleですん





先日 あるアンケートにて


「尊敬する人3人書いてください」



ってのがあって 




玉森さんは速攻で書いたけど


あとの二人をめちゃくちゃ悩みました

(玉森さんは殿堂入りしております✨✨✨)




悩みに悩んで(そんなに悩まなくても😅)

 


結局 ばぁば と 所さん に落ち着きました



尊敬する人って 難しくない?


考えすぎなのかな🤔






ばあばはね〜

やっぱり なんだかんだすごいですわ


30代の前半で旦那を亡くし

農業して子育てして

(私が高校生まではおばあちゃんがいた) 

80過ぎてもなお畑にいる

(歩くの怪しいけど🙄)



未だに 全部を世代交代しきれなくて 仕事で考えることがたくさんあるから 

ボケてもないし


さすがに長年こき使った身体はガタガタですけど 未だに近距離(15分くらい)の運転はするし 自分の身の回りのことはなんでも自分でできる


ある意味 スーパーですよ


まぁ

思うところはいろいろあるけどね🙄







所さんは 

やっぱりすごいよね


作って壊して また作って

仕事も遊びも生活も みんな遊びにして楽しんでる


めっちゃいろいろ考えてるし 行動できるし 気遣いもできる




所さんみたいな大人がいっぱいいたら 子供たちも大人になるのが楽しみになるんだろうなぁ〜



かっこいい大人の代名詞みたいな人







不平 不満 愚痴 泣きごと 悪口


そんな言葉を子供の前でする大人のなんと多いこと


(私も相当言ってたけど🙄 

夫婦げんかは子供の前でしないようにしてた 空気で子どもたちは察してたみたいだけど😅 あと学校の先生の悪口も言わないようにしてた)






いい言葉にも 悪い言葉にも とてもパワーがあるから


いい言葉を発したいし 受け取りたい



と 今はかなり気をつけている






かっこいい大人になりたい


と思って生きてきたけど 実際はどーなんだ?


めっちゃぐだぐだなんだけど🙄






以前 玉森さんが



⭐⭐⭐⭐⭐⭐



10年間で いっぱい笑われて 失敗して バカにされて

培ってきたものが 今の玉森裕太を作ってる


カッコつけなくていい

笑われてもいい

今のままをみせる




かっこいいっしょ 俺


(笑)



⭐⭐⭐⭐⭐⭐




って言ったけど



今のままを見せる


そう言い切れたら かっこいい




たから


私の1番は



『玉森裕太』 なんだなぁ〜







ほ!

な!

💛