つるバラの「群星」と「パレード」の誘引 | ベランダ花子たちとの12ヶ月

ベランダ花子たちとの12ヶ月

南西向きの狭いベランダでも、相性のいい花子たちとご機嫌よく過ごしてます。
週末ガーデナーが、バラをメインにしたベランダ花子たちの記録を綴っていきます。

いつもご訪問いただき、

ありがとうございます笑顔

↓1日1回応援クリックいただけると

励みになります!

 

人気ブログランキング 

 

寒いなか

頑張って咲いてる唯一のバラ、

ベビーロマンチカ。
 
 
 
 
もう休眠させたほうがいい
のはわかってるけど、
 
もう少し開くのを待ってから、って、
なかなか
カットできず、
咲かせちゃってます・・・汗
 
 
さて、
先月、誘引したつるバラのことを
アップするのを忘れてました。
 
遅ればせなから
記録として残したいので、
おつきあいくださいマセ。
 
まず、
花は小輪形で、
おとなしめだけど、
樹勢が強い
なかなか暴れん坊の
つるバラ群星。
 
 
 
毎年、
狭いベランダで、
どんなふうな誘引方法が、
しっくりくるのか、
実験してます。
 
おととしの誘引方法が
今までの中では、
まあまあいい感じ↓だったのですが、
 
 
 
この方の場合、
お日様がしっかりあたらないと、
花付きがすこぶる悪くなるので、
 
こんなふうに
可動式↓にして、
開花直前までお日様貯金したり、
 
 
 
そのしかけは、
結構、大変でした。
 
そこで、
今年は椎間板ヘルニアで
「腰痛ふたたび」が怖いし、
 
少し短く剪定して、
お日様貯金も
鉢を回すだけですむよう、
こんな風↓にしてみました。
 
 

 
大きなうちわみたいに
ならないといいのですが。。。
顔文字
 
それはそうと、
HCで、見つけたこちら↓、
ちょっと目立ちすぎが気になりますが、
簡単にとりつけられるので、
とっても便利です。
 
 
 

 
 
次に、
華やかパレード↓
 
 
 
この方は、
なるべく花芽がたくさん出るように、
横に倒して誘引↓
 
 

 
こちらは、
イメージがつくので、
あとは、その通りに咲いてくれることを
祈るばかり。。。
 
さてさて、
5月の結果は
どうなることでしょうか???
いろ
 
いつもご訪問いただき、

ありがとうございます笑顔

↓1日1回応援クリックいただけると

励みになります!

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村