ビオラ系の花付きにおすすめの肥料 | ベランダ花子たちとの12ヶ月

ベランダ花子たちとの12ヶ月

南西向きの狭いベランダでも、相性のいい花子たちとご機嫌よく過ごしてます。
週末ガーデナーが、バラをメインにしたベランダ花子たちの記録を綴っていきます。

いつもご訪問いただき、

ありがとうございます笑顔

↓1日1回応援クリックいただけると

励みになります!

 

人気ブログランキング

 

 

花をモコモコにつけてくれる、

ビオラ派で、

 

 

 

 

これまでパンジーは

ほとんどお迎えしてなかったのですが、

 

今シーズンは、

珍しく仲間入り。

 

 

 

期待に応えて、

ビオラに負けじと

咲いてくれてます。

 

 

この花付きに欠かせないのが

リン酸メインの緩行性肥料。

 

いわゆる花芽に必要な栄養素リン酸と、

11~4月あたりまでの

長い花期にあわせ

ゆっくり効くタイプの肥料ですが、

 

私のイチオシはこちら↓

 

 

 

天然原料100%なので、

多めにまいちゃっても大丈夫。

土も固くならず何かと安全。

 

 1ヶ月強ごとに

パラパラまいて、

たまーに液体肥料をいれてます。

 

 

先週末は

久し振りにこの肥料をあげた後、

お天気がよかったので、

 

妹ちゃんと

干しリンゴを作ってみました。

 

 

 

年末に箱買いして、

たくさんあったので、

はじめて

トライしてみました。

 

 

 

美味しくできると

いいな~💕

いろ

 

いつもご訪問いただき、

ありがとうございます笑顔

↓1日1回応援クリックいただけると

励みになります!

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村