チョコレートファッジ | afrinote -フランスから 遠くアフリカへ-

afrinote -フランスから 遠くアフリカへ-

コートジボワール フェアトレード・チョコレート プロジェクト     
“afrinote” (アフリノート)にアフリカへの想いを込めて。
  
2002年 渡仏
2011年2月 娘カロンが誕生、
2014年9月 次女ミロンが加わり、
子育てとプロジェクト ― の日々です。


今回はいろんなリボンを使ってみました。


チョコレートファッジ(Chocolate Fudge)を作り始めたきっかけは、一冊の本から—







全米でベストセラーとなった

「シンプルな豊かさ 癒しと喜びのデイブック」

サラ・バン・ブラナック著

の中に、「2月にはチョコレート・ファッジを作りましょう」という一文があり、「チョコレート・ファッジって何だろう」と思って調べ、作ってみたのがきっかけです。

 

日本やフランスでもあまり馴染みがありませんが、イギリス発祥のお菓子でキャラメルに似ているけれど、少し異なる食感が新鮮です。

 

afrinoteのチョコレート・ファッジには

フェアトレード&オーガニックの黒砂糖

(伝統的な製法で作られたフィリピンのマスコバド糖)をふんだんに使用しており、他にもナッツ類、いちじく、アプリコット、ほうじ茶

クリーム、バター、塩と ほぼ、オーガニックの原料を使用しています。

 

・ほうじ茶 × クルミ

・イチジク × ヘーゼルナッツ

・フルール・ドゥ・セル × アーモンド

・アプリコット × ヘーゼルナッツ

 

4種セット

 

 

〈原材料〉

ビターチョコレート カカオ分75%:カカオ豆*、カカオバター*、砂糖**

ミルクチョコレート カカオ分45%:   カカオ豆*、カカオバター*、砂糖**、全脂粉乳

イチジク°、アプリコット°、ほうじ茶°、アーモンド°、ヘーゼルナッツ°、クルミ°、

マスコバド糖(フィリピン産未精製黒砂糖)**、グルコース、クリーム°、バター°、

ゲランド産フルール・ドゥ・セル(塩の花)°、ゲランド産塩°

(*フェアトレード)

(**フェアトレード&オーガニック)

(°オーガニック)

 


4月19日(土)まで、
パリ13区のアイスクリーム屋さんでチョコレートを販売しています。


La Tropicale Glacier

www.latropicaleglacier.com
180 bd Vincent Auriol à Paris 13

Tél: 01 42 16 87 27
 Métro: Place d'Italie
(駅の出口から30秒くらい!)


4月 18日(金)      12:00 - 15:00

4月19日 (土)      15:00 - 17:000

と私がお店に立っています。


お店の営業時間です。

月曜日~木曜日: 12:00 - 16:30 (水曜日は 18:00まで)
金曜日: 12:00 - 20:00
土曜日 : 15:00 - 20:00




www.afrinote.fr


*HPのURLが変わりました。