【科学コラム@vol.82】★理科と社会のコラボ?!?!★ | リケジョのさいえんすぶろぐ

リケジョのさいえんすぶろぐ

都内にある科学館でボランティアをしていたリケジョが
身近な科学について語る個人ブログです(・∀・)
あと、日々の生活を赤裸々に貪欲に更新しますw
いつ開いても新しい記事が載ってるくらい更新しますw

{B962150B-E1E7-4877-B4F4-32FE68E924AA:01}

一昨日、なんとか完成しました(´ー`)
下手ですがご紹介します

鎌倉・・・大仏様
伊豆半島・・・踊り子
甲府・・・ぶどう
前橋・・・焼きまんじゅう
水戸・・・納豆
宇都宮・・・餃子
川越・・・時の鐘
銚子・・・マグロ(カツオにも見えるw
あとは、富士山

ってな感じになりました(´ー`)
前橋…いちばん困りました

{1E7D12D3-F711-4B44-9588-206783E252D2:01}

光では分かりませんが…
スカイツリーとアサヒビールのやつ

{8F49B70E-E063-44AA-B364-3330F0752AC5:01}

JAXAがあるつくばはロケットロケット

{C3CDD37E-97DD-40B8-8AD6-60B896C11850:01}

未来館はキラキラ星

{F63D96FF-24AF-4AB8-8FC2-B7B4625ED4FC:01}

交通系は…

中央線と環八を!!!

交わったところは荻窪ですね
これだけは絶対に入れてくれと
強く要望されました

{71A385F7-1031-4A9A-A35E-32F30C30AA6B:01}

あ、なんの話かといいますと、

{A005053A-4F59-476D-BC79-84753B73F049:01}

若田光一宇宙飛行士が
国際宇宙ステーションから撮影した
東京周辺の写真をデコりました

{19E05B30-3C61-4512-A6E3-360B1900281C:01}

写真が斜めになっているので、
記号入りですよ

少しは分かりやすくなったでしょうか?!
ぜひ、見比べていただきたいです

{87DE52D4-E741-42C2-873A-A8C1DC57DA1E:01}

最初はこんな感じでした。
でも、吹き出しが大きくて
地図を観にくいという指摘があったので
吹き出しを小さくしてみました(´ー`)

そしてそして、
ついでにご当地イラストを追加!!

これが凄く評判がよくて
わたしはニヤニヤが止まりません
写真を撮影して帰られる人もいるんです!

嬉しいなぁ
ありがたやぁ

どうやら自分が住んでいる街のものを
描いてもらえると嬉しかったりするみたいです。

あとは小学校で使う地図帳みたいだという声も!

それは、狙って描きました
私が小学生の時(いまもですが)
地図帳を好きでたまらなかったからです。
絵で覚えたことはたくさんあります

夜景写真ではなくて
地理の授業をしてしまうお母さんもいました

それはそれで嬉しいですヽ(〃∀〃)ノ

いろんな見方があっていいと思うんです。
人それぞれ自由にこの地図を使って
理科でも地理でもなんでもいいので
なにか覚えて帰ってくれたらいいな

裏方さん、
がんばってますv(´ー`)v

てへぺろ☆


★おすすめイベント情報★
4/26~5/31までの期間限定です(^ω^)
宇宙をモチーフにした
オリジナルフードメニューを販売したり、
漫画家 和田ラヂヲ氏が描いた
人工衛星キャラクターにも逢えたり、
ワークショップも開催☆
大阪駅直結で便利な場所です☆
ぜひ、遊びにいってみてね☆

★最近書いた科学コラム★
【科学コラム@vol.81】★今夜は宇宙から雅楽が聴こえてくる?!★
【科学コラム@vol.79】★どうする?放射性廃棄物★

★Facebookページをはじめました★
https://www.facebook.com/pages/リケジョのさいえんすらいふ/232983373491967

〓あげは@お絵かきだいすき〓