こんにちは。 
めっきり暖かくなりましたね。
寒いのは嫌いなので嬉しい!



前回の記事にはたくさんのいいねと
コメントありがとうございました( ˆ ˆ )/




さてさて、明日は戌の日で
安産祈願に旦那+実両親といきます。


妊娠がわかって三ヶ月たったいて
これまでのバズを見ていて思うのが、
父性っていつ生まれんの?って。笑  


申し訳ないが、生まれていないと感じる。
本人はケアしているつもりらしいが
私には伝わっていないと言いました。



そもそも私はありがたい事に、
気持ち悪くなってトイレにこもったり
入院レベルになるつわりというものを
味わわずに今までやってこれました。



それが原因なのか分かりませんが、
私が家事を普通にする姿を見てなのか
完全に家で指示待ち人間な旦那。


少しやってくれたとしたら
『やった』感を出してくる。
(これは私もありがとう〜!とか
必要以上に言ってるのが原因なんか笑)


はじめはそんなに気にならなかったのか
特に何も感じてはいなかったのですが、
最近溜まりに溜まって小爆発。笑



というのも、義実家に飛行機のってかえります。
GWにね。それはチケット買うてたし。
むしろ今から年内は帰省厳しいし。



けど、私は切迫気味で自宅安静を
数週間した身で、 
今でもお腹張ると心配で心配で。
(異常なほど心配症 笑)
でも実両親も今回は義母のおみまいで
北海道いくし、病院の先生からもOKもらって
行くんですが、とりあえず心配やねん!




にもかかわらず、
旦那は友人達が集まるし(夜)
一緒に出掛けへん?みたいな打診をしてきて。



え。わかってるか?おい。






ワシ、妊娠しとんねん。





ここまで何もなく進んできたんちゃいまんねん。




てか自分7月に一週間また帰るやん。
その時にみんなにあったらええやん。




っていう思いになるわけでんがな。




お腹もそんな出てない。
普通に家事もしているし
会社にも復帰してる




でも忘れるな。




ワシは妊婦や。





こんなこと、家族以外には思いません。




職場でこんなんいったら妊婦様になるし
そんな妊婦様になるような状況にもない。
会社のみんないつも以上にケアしてくれる。




旦那には思ってもええやろ。





ワシは妊婦や。ケアしてくれ。と。笑




明日も戌の日やのに
今日飲みにでかけて、
会社辞める同僚とラスト飲みやからって。
いや先週三時まで飲んでたやん。
まだ必要なん?



どうやったら旦那の独身気分
抜けきるんやろか?



私、バズは女心もわかるタイプの男の
気遣いもできるし、文句無しと思ってたが
その考えがそもそも間違っていたんやな




わしは諦めたくないんや〜




旦那に父性を芽生えさせたいんや〜






どうしたらええんや〜





そんなバズが昨日作ってくれた冷やし中華








いや食べたい言うて
コンビニの買ってきてっていったのに
(昨日は疲れてて家事放棄した 笑)
コンビニのもんは今はあかんということで
8時に帰ってきて作ってくれた冷やし中華



有難いと思わなあかん!



という声が聞こえて聞こえてきそうやけど、
もっとワシをケアしてくれよ。
そう思うのはワガママなんやろか。笑