こんばんは。

心理カウンセリングサロンLUOMU

心理カウンセラー(公認心理師)の 

エンモトアイです。

 

 

 

今日もカウンセリングでした。

 

 

 

ここ最近はこんまりさんの本、

再読しています。

大掃除のシーズンを前に復習的に。

 

 
知ってる方も多いかと思うけど、

①捨てる。

②ものの定位置を決める。

捨てる時はひとつずつ手にとって、

トキメキで判断する。

シンプルで奥深いなぁと感じます。

 

 

 

やったら絶対毎日は快適。

人性も良くなる。

そして誰でも出来そう。

でもなかなかうまくいかない。

そんな時期が長くありました。

 

 

 

実はわたしは心のケアをはじめてから

片付けができるようになったですけど

心の状態と片付けって

ものすごく関係するということを

自分の体験から実感しています。

 

 

 

例えば自分を大切に思えないと、

自分の家を整えることよりも、

人のことが優先になることもあるし、

 

不安が強いと、

物がなくなることが不安になったり、

安心できる分量をと思って

たくさんストックを買ってしまったり、

 

気持ちが忙しくて集中できず

まとまった時間が取れない

ということもあるかもしれません。

 

 

 

内側の心の状態って、

目に見えないんですけど、

行動に大きく影響するのです。

 

 

 

本で読むとシンプルで、

誰でもできそうな感じ。

なのになかなか出来ない。

何年もそれが続いている。

 

 

 

そんな時は少し視野を広げて、

心のケアを選択肢に入れてみる。

というのも良いかもしれません。

 

 

 

○HPへこちらから。

 

○ご予約はこちらから。

 

○カウセリングの説明動画はこちらから。

 

 

ーーーーーーー

心理カウンセリングサロンLUOMU

 

言葉が、行動が、感じ方が、

内側から変わる。

 

楽で自然体。

あらゆる人間関係が良くなる。

根本解決型のカウンセリング。

 

心理カウンセラー(公認心理師)

エンモト アイ

ーーーーーーー