こんばんは。

心理カウンセリングサロンLUOMU

心理カウンセラー(公認心理師)の 

エンモトアイです。

 

 

 

昨夜は旦那さんと約束して

晩ごはんを食べに行きました。

 

 

去年の後半頃ふと思いつき

 

あー。疲れた。

今日はもう外食にする?

的な外食でもなく、

(うちではあんまりない)

 

記念日だから外食にする?

的な外食でもない。

(こっちはたまにある)

 

そんな種類の夜外食の日を

月1で作っていて、

この時間が時間の余裕と

気持ちの余裕になっています。

 

 

 

忙しくても基本自炊派で、

その気持ちは今も変わらないけど、

 

結構忙しくなってきたので、

スポット的にこういう日があると

良いかもしれないと思って

旦那さんに話してみたのが始まり、

 

聞いた旦那さんは

「了解しました。」と、

話した翌月、

早速スケジューリング

してくれていました。

 

 

 

ところで、

忙しい時のパターンは

人それぞれで、

気持ちが忙しいとか、

物理的に忙しいとか、

いろいろあると思うんですけど、

 

忙しいのなかみはなに?と、

これを客観的に見れることが

すごく大事だなと思います。

 

 

 

客観的じゃないと、

気持ちが焦ってるだけなのに、

あれもしない。

これもしない。

となったり、

 

行動量が多くて、

キャパオーバーしているのに、

もっとやろうとしたり、

なんてことが起こって

解決策もずれてしまって

問題が解決していかないからです。

 

 

 

解決しないと、

どんどんストレスが溜まってきて、

 

心が焦ってることがはじまりで

行動もできなくなってしまったり、

行動しすぎてるうことがはじまりで、

心も疲れてしまったり、

どうしても

いろいろうまくいきにくくなります。

 

 

 

なので客観性は本当に大切です。

 

 

 

で、今回のわたしの場合は、

行動量が多すぎるのほう。

 

 

 

これまでの傾向として

わたしは忙しくなった時、

もう少し頑張って工夫して

効率化を図るところがあったけど

(これだと忙しさは変わらない。)

ここ数年はやらない事をおぼえ

やらない方法を考えて

実行できるようになっているので

今回みたいな方向に解決できました。

 

 

 

今のところこれで良さそうで

また生活スタイルをみながら

必要に応じて

いろいろ試すつもりでいます。

 

 

 

マイナーチェンジ、大事です。

 

 

 

○HPへこちらから。

 

○ご予約はこちらから。

 

○カウセリングの説明動画はこちらから。

 

 

ーーーーーーー

心理カウンセリングサロンLUOMU

 

言葉が、行動が、感じ方が、

内側から変わる。

 

楽で自然体。

あらゆる人間関係が良くなる。

根本解決型のカウンセリング。

 

心理カウンセラー(公認心理師)

エンモト アイ

ーーーーーーー