京都でお正月 | 記録をつける、記憶に残す

記録をつける、記憶に残す

相上の、とにかく何でもかんでものメモです。
色んなこと、忘れて過ごしてるんだよね~。

あけましておめでとうございます!!

今年も起きたこと、思ったことをきちんと記録していくべく努めたいと思います。

よろしくお願いします

さてさて。

毎年恒例となってしまいましたが、

去年から今年にかけて、京都でお正月を過ごしてまいりました

毎年、とにかく社会科見学か!!って程に寺、仏閣を中心に見学してきたので、

今年は彼も私も大好きなお酒から攻めたいと思います

黄桜カッパカントリーへ。

{C972AF77-DC2B-4AED-926A-67F925F9A49D:01}

まずは、ランチにしましょう

お茶がカワイイ
{18E72AA3-EAB6-4F63-BE01-5DF097A3E91E:01}

地ビール飲み比べセット
{1E14099B-9EBF-4C8D-9B17-9376638136EA:01}
私は蔵のかほりが好きかな

海鮮丼をオーダーしましたフグ
{B716582A-29B2-4338-A744-40D497CC604A:01}
お味は、まぁ、普通です。

全体的に、メニューは地方の食堂っぽいです。

でも、我々は食事をしにきたのではない!!

お酒を呑みに来たのです!!

{BC2F5E1A-0917-45DD-91A5-D2884BEE512B:01}
金賞を受賞したという究極の大吟醸です

美味しい

これはアカンです

美味しくてさっぱりした風味でつるつるいけちゃうので、飲み過ぎ注意です注意

熱燗が好きなワタクシは、これ、熱燗で呑んだらきっと悪酔いするまで飲みすぎると思いますにひひ

京都の旅は始まったばかり。

呑んでばかりもいられません。

一応、資料館等ものぞきます。

美味しい湧き水をお一人様10ℓまでは無料でいただけるらしく。
{8C6CF00C-5A89-452D-B1D9-89EB9D31F648:01}

地元の方々が空のペットボトルをたくさん持って押し寄せていました。
{0D81CE5F-C5E7-4521-B71E-3AFD701332B0:01}

鹿威し的な場所からもお水をゲットできます。
{B80BB0F4-22F2-4818-9280-15F168AF381B:01}

ふ~んと思っていた私に、

新幹線で爆睡したために喉が渇いて京都駅で買ったペットボトルのお水を捨てて、

ここの水を汲んだら?

という、無責任な彼の発言に半酔っ払いな私がうっかりしたがってしまい…。

びしょびしょになりたくなかった私は、

水道の方でお水を汲むも。

一口目はよく分からなかったのです。

売っているお水と、今汲んだ水との違いを。

後に続く旅で、喉を潤すためにちょくちょく飲んでみるのですが、

どう考えても水道水の味ガーン

わざわざ買ったお水を捨ててまで、

汲んでみるものではなかったです。

でも、その過程は楽しかったですよ