アジングもしろよ! -3ページ目

アジングもしろよ!

50代夫婦の片割れ「YOU」による。趣味の釣り…メタルな音楽活動、ギター、夫婦のお出かけの記録等…綴ってます。

愛猫ノアっち令和5年10月25日、午後22時47分、虹の橋へ、そんな思い出もたまに。



あぁ、どうも…



埼玉県民のソウルフード的、



「田舎イタリアン」?(*゚∀゚)で有名な、



「るーぱん」( ´∀`) 



うちの近所にもありますが…ここ最近、営業してなくて

( ゚д゚) 


まさか?閉店?(*´Д`) 嘘でしょ?と、調べたら、



リニューアルにつき一時休業とか。



良かったーホッとした(*゚∀゚) 




YOUです。( ´∀`) 



ワタクシが生まれた頃に創業、なかなか歴史のあるお店。


メニューは、パスタ、ビザ、ドリア、チキン、ポテト等々…(*゚∀゚) 


コーヒー飲み放題、ドリンクバーの走りでは?



各席の仕切り?や柱、枕木で、個性的な内装。当時、中高生の溜り場(*゚∀゚) 大変お世話になりました。


今は撤去されてるけど、当時、店内にはレーザージュークボックス置いてあり、一曲¥100(゚∀゚) 


入店し、受付でオーダー、先払いしてから、席探しつつ、レーザージュークボックスで選曲してから着席という流れ。


良くかかってた曲ベスト3、ガンズ、ボン・ジョヴィ、モトリー・クルーて感じ(*゚∀゚) 


今でも、たまに利用してるので、閉店じゃなくて良かった。リニューアルしたら、また行ってみよう。



ファミレスネタ?繋がりではないけど、連休最終日、気になってた事、チャレンジしてみました。


いや「チャレンジ」と言うほど大袈裟なものじゃないんだけど。


地元、近所にある、こちらも、歴史のあるファミレス、



「COCO'S」(*^_^*) 少し前に、別の店舗通りかかった時に、初めて気づきました。



えっ?そんなのやってんの?知らんかったです。調べてみたら、最寄りの店舗ではやってないので、見かけた別の店舗へゴー!(*゚∀゚) 



よくある、朝食バイキングの定番メニューな感じ。


常連?ベテランの爺さん凄かった( ゚д゚) 1人で4人がけテーブルに、食べ物満載のお盆、4つとか置いてて、


大きな器に、生卵10個とか、納豆パックも10個とか( ゚д゚) 


えっ?高齢の「フードファイター」?(*´艸`*)というくらい。



制限時間、入店から90分( ´∀`) 


ワタクシ達夫婦は、ノーマルにいただきます。



でも、やはりご飯1膳だけでは、もったいない(*゚∀゚)

納豆3つに、カレー追加( ´∀`) ベテラン爺さんと同じやないかぁーい!(*´艸`*) 

カミサンも… 


コロッケカレーアレンジしてたり(・∀・) 


この日は、味噌汁とコーンスープの2種類でした。

ドリンクバー付きなので、味噌汁もスープも、普通のドリンクも飲み放題。


後から来た、高齢バイカーのオジサマ、バイキング十人十色で… 

仕切りのある皿の仕切りを無視して、肉ダンゴナス山盛り、もう一つの皿には、コロッケ山盛りとか、

体力いるのね、バイカー。人それぞれで面白い( ´∀`)


最後は、ジュースで〆(*゚∀゚) ワタクシは、カフェラテで〆。

一点、残念だったのが「フライドポテト」がなかったこと(*´Д`) 

でも、なかなか良かったので、システムわかったし、また来ようではないか(*゚∀゚) 


道の駅で買った過去イチビッグな「シイタケ」も、いたたきました。


ぬぉ!このサイズですよ(*゚∀゚) ありえない。厚みのほうも、


こんな(*゚∀゚) まさに、おばけシイタケ?(*゚∀゚) 

いつもは、大きめシイタケ、シンプルに「焼き」が多い。今回は、


ベーコンと一緒に炒めて、いただいてみます(*^_^*) 

切れ目入れた傘、下にして、焼き始めて、頃合いみて、ひっくり返してみると…


漫画かっ!(*´艸`*) 漫画のような、まさに、シイタケステーキみたくなりました。

ここから、蓋して蒸し焼きに… で、完成。


流石に、完成すると、相当、縮んじゃいました、ちと残念だけど、それでも…食べ応えは十分でした
( ´∀`)

今後も、道の駅でシイタケ探し続行ですね(*゚∀゚) 


連休中でも土曜の夜は、バンドリハーサルでスタジオへ。スタジオ飯は、


暑かったので、冷麺とオニギリね(*´∀`*) 


都内から電車で来るベーシストを迎えに、戸田公園駅まで( ´∀`)

夏だし、ベーシスト、ファッション的に、バンドTシャツ多め、この日も… 


バッチリ、バンドTシャツでした(*゚∀゚) 

今回は19:10〜3時間のスタジオ。感覚的には、やっと少しまとまってきた? 

合わせるだけなら、5曲、ほぼ合わせられる感じ。まだ、細かいとこ、いろいろあるけど、

大まかな流れ、予定としては…今月で、演奏その他、ほぼ固めて、来月は…ゲネプロの繰り返しにしたいところ。

連休中のインドア工作で自作した「トラスロッドカバー」取り付けて、完全な形でのスタジオリハ、テンション上がります。


良い感じ、バッチリてしょ(*´艸`*) フルセットと並べて、記念撮影、

前回の、スタジオでは、トラスロッドカバー外した状態だったので、今回のは完璧でしょ?(*゚∀゚) 


ザ、変形ギター、フライングVやっぱし、カッコイイぜ!(*゚∀゚) 

フルセットアンプ、ランドールVマックス、真空管ではなく、トランジスタの300ワット。

トランジスタの利点?を活かして、最近やっと、毎回、感覚ではなく、

各ツマミの位置、細かに覚えて…毎回同じセッティングに…。


トランジスタなので、真空管と違って、同じようなセッティングにすれば、毎回、ほぼ同じ音(*゚∀゚)になるでしょう。

スタジオ備え付けアンプ、ブギーのキャビネット使用してるけど、本番は苦手なマーシャルなので、
(*´Д`) 

次回あたりから、マーシャルキャビでのセッティングもしてみようかなと。

ワタクシ所属のバンド…化石的ジャパメタバンド(*゚∀゚)


メタリカ、EMG「Jhセット」搭載(*´艸`*) でもって、ベーシストのピックアップも… 

パッシブモデルだけど…ハイパワーな、


PANTERAモデル搭載とか(*゚∀゚) ジャパメタバンドなのに(*´艸`*) 

ワタクシ個人的にも、ナチュラル杢目ギター初めて、だし、弦楽器隊揃って、ナチュラル杢目てのも、何気に初体験(≧∀≦)で、非常に楽しみ(*゚∀゚) 


バンドじゃないけど、音楽関連ネタ?として、少し前に購入した、

アイフォン用のライトニングカメラアダプタ。


画像、真ん中のやつ、弾いてみた動画撮影時、アイフォン給電しながら撮影する用に。

今のスマホ、googlePixel7A、充電の端子、タイプCなんだけど…

あら?スマホ本体に、イヤホンジャックないやんけ
( ゚д゚) で、その変換プラグも購入。


これで、全て「解決」かと思いきや、まだでした
(*´Д`) 

弾いてみた動画に限らず、普通にイヤホンジャックとして、変換プラグ介して接続、

すると…とても「ウザい」ことになりました( ´∀`) 

普通に音楽流したいだけなのに…「googleアシスト」が反応してしまう問題( ゚д゚) 

弾いてみた動画の、カラオケバック音源、動画で流してる時とか、画面に「googleアシスト」の表示出て、動画、一時停止しちゃう(*´Д`) 

そりゃ、困る、原因は? 

因みに、android用の、給電しながらイヤホンジャック使える、アダプタも購入。


これで、ヘッドフォン挿せる。ここで、大事になってくるのが、

プラグにせよ、ジャックにせよ…「何極対応か?」的な。

通常のヘッドフォンのプラグ、一般的には「3極仕様」かなと。

購入した、変換プラグ、android用のアダプタともに、イヤホンジャクは「4極仕様」( ゚д゚)


原因、ヘッドフォンのプラグ、通常の3極プラグでした。

4極仕様のジャックに3極プラグの挿し込みは可能。逆に、3極ジャックに4極プラグは挿入不可( ゚д゚) 

4極ジャックに3極プラグだと、スマホ誤作動起こようです。

ちょうど家に転がっていた、別の変換プラグで解決しました。


この変換プラグのジャック、4極仕様だったので、タイプC変換プラグに挿し込み、画像で緑の3極仕様端子にヘッドフォン挿せば、誤作動無しでした。
(*゚∀゚) 

原因は簡単だったけど、いろいろ、ややこしや
(*´艸`*) 

上記した、ギター、アンプのフルセット。古いよね
(゚∀゚) 世代的にしょうがないけど。

いろいろ煩わしいの苦手で…シンプルイズベスト仕様。

これまで、まともに、マルチエフェクターとか、単体のエフェクターですら、使ってきませんでした。

先輩ギタリストが新規導入した、ペダル型パワーアンプ。


これね。

元々、先輩のメインアンプ、ランドールV2、トランジスタ400ワット、ワタクシのVマックスの後継モデル。

現在、アンプシュミレーター?ヘッドラッシュMX-5〜オレンジパワーアンプへと機材変更したよう。

ライヴでも実際、使用したみたいで(*゚∀゚) オレンジパワーアンプ、トランジスタの100ワットクラス。

使えるの?( ゚д゚) との印象だけど。

サウンドハウスの安価なペダル型パワーアンプなんかもあるし、と思ってたら、両方試してる動画ありました。

先輩ギタリストにしても、1番のメリットは「軽量化」てとこでしょう。今どき、ヘッドアンプ、ラック等々、フルセット持ち込み…してる人のほうが少ない?
( ゚д゚) 

単に今、思うのは…ライヴでの音出し方法、今のフルセットでの「1パターン」しかない( ´∀`) のも、どうなの?とか、

まあ、ライヴもスタジオも車だから、軽量化とか考えたこともなかったけど… 

今後のテーマとして、

今のフルセット以外に、同じような納得いく音だせる、別パターンを模索してみるのも「有り」とか考えたり。

時代は進むねぇ( ´∀`) 


歴代ヘッドアンプ。真ん中が最初に買った、ピーヴィーのトランジスタ100ワット、1番下、同じくピーヴィーの真空管120ワット、1番上が現在のメイン、ランドール、トランジスタ300ワット。


選択肢…多すぎ(*゚∀゚) マルチ、アンプシュミレーター、モデリング、プリ、パワー別々とか… 将来的?には、いろんな音色のマルチ?

いやいや、オッサンの将来は短いぞ(*´艸`*) 

マルチ使いこなせる自信もないし…。

てか、現状、これまでの音楽活動で、せいぜい「バッキング」と「リード」の2種類しか使ってこなかったじゃないか(*´∀`*) 

「飛び道具」とか皆無(*゚∀゚)

やっぱシンプルが良いなぁ、と調べてたら、これ良いんじゃね?てか、試してみたいやつが、


ケトナーのフロア型アンプとか(*゚∀゚) アンプのプリのようなコントロール部、複数設定呼び出し可能、

空間系やらノイズゲートも装備(゚∀゚) でもって、トランジスタだけど、200ワット。

フロア型ヘッドアンプなので、キャビネットに直接接続して完了とか(*゚∀゚)

ケンパーのようなデジタではなく、カテゴリー的にはアナログのようだ、良いじゃないか。

20年前の、トランジスタ300ワットより進化してるんじゃないの?

いきなり、使ったことない、マルチとかアンプシュミレーターとかより、オジサンに優しいのではないか?
(*´艸`*)


新しい…「未知の世界」そして…深そうな沼だ(*´∀`*)


そんな…悩めるオッサンの音楽活動情報。

次回のライヴは…いつも通りの機材でね(*゚∀゚)


2024/7/7 目黒ライブステーション。

七夕の夜のに…オッサンらと一緒に、天の川探してみませんか?(*´艸`*)